『ゆうか』や『ゆうと』など、真ん中の文字が前の文字を伸ばす音の字の…
『ゆうか』や『ゆうと』など、真ん中の文字が前の文字を伸ばす音の字の子供がいる方、ママさんご本人、名入れサービスでローマ字を利用する際、表記どうしてますか?
パスポートとか一般的なのはYukaとかになるらしいんですけど、それだと"ゆか"と読まれるし…。
本当ならYu-kaとかYūkaで依頼できればいいんですけど、たまーに特殊文字や記号依頼できない時、みなさんはYukaとyuukaどちらにしてますか?
- -5kgダイエット頑張る私🙉(生後11ヶ月)
ママリ
自分で選べるならyuukaにします。
うちもそういうパターンで中学生ですが、まだ選ぶ場面に出くわしたことないです。
ままり
Yukaにしてます!
ユカって呼ばれる事ありますけど別に気にして無いです😂真っ赤の他人ならそのままスルーしますし、今後関わりのある方ならユウカですって言うだけです😊
はじめてのママリ🔰
パスポートはまだ作ってないんですが
私はyuukaにしてます!!
やっぱり真ん中のuが大事かなと思っているので😂息子も同じような感じですが真ん中にu入れてます!
はじめてのママリ🔰
クレジットカードとかもYukaにしています!
uが入るとなんかしっくりこなくて😂😂
どう呼ばれても全然気にしないです
あ、これは私の名前の話で
下の子が名前の最後がyou(よう)
なのですが
yo で終わりにしています
人によりyouにしてる人もいるので本当様々だなと思います!
私は省くタイプです
コメント