※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

内職で12枚のチラシを挟み込む×4000枚で週に9600円も見込めます。という…

内職で12枚のチラシを挟み込む×4000枚で週に9600円も見込めます。というチラシをみましたが

経験者様から見て、これは可能な数字でしょうか?
内職したことがないのですが

チラシで見て、
週に9600ということは
月3万以上は稼げますよね、
なので気になってるのですが、、、

一般的に可能な量なんですかね?🤔

コメント

ユウ

4000部ってことですよね?
挟み込みはバイト先の業務の一つだったのでやったことありますが、かなりの場所が必要です💦
12種類を順番に並べ、それを本体に挟み込むので🧐足りないとかが起こるとダブって入れてないか確認して…と大変でした😅

たまに追加で挟み込むものが出た時は、10人程度で15分ほどの時間内で800部挟み込みでした。1人だと800部を150分以内には1枚追加できるってことになりますね😊4000部だと5倍、そこに1部12種のチラシとなるとプラスαで時間かかるので、10〜15時間はかかると思います🧐

ホールや会議室でやってたので広げることが可能でした。それができない場合もっと時間はかかると思います😭
部数的には週で20時間はいらないだろうと思うので扶養内の方と同じような実働かもしれませんが、下手したら扶養内ギリギリの人と同じ稼働で1万いかないというのをどう捉えるかかなぁと思います😅

別の内職経験はありますが、新生児抱えながらとはいえ1日の空いた時間を全てと日によって徹夜までして1週間で4000にしかならず、それなら週2でも一時保育使って外で働く方がいいと思ったことあります😩
慣れたら多少スピード変わるでしょうけど、基本は単価低いですからね💦

ユニット

障害者の就労支援施設で似た内職作業したことあります。まず12種類の各チラシが4000枚ぴったり無い可能性が高いです😅やぶれたり印刷汚れだったり等があり得るため、4000枚です、と渡されても4000枚以上ある可能性が高いです。そのためいつも数えてました。(最初に数を合わせておかないと、最後わからなくなります)それと12種類の各チラシがどれくらいの大きさかも確認必要です。それによっても時間が変わってきます。それと最後の納品の仕方の確認も必要です。ダンボールに入れるのか、キャラメル包なのか、それによっても時間は変わってきます。色々確認しないと出来るか出来ないかなんとも言えない状態です🤣