
旦那の医療保険が10年ごとに上がる保険で、見直したい。今の保険屋に変更する方法を教えて欲しいです。
こんばんは(*^^*)
保険についてです!
2年前位に、家に保険屋さんがきて、旦那の医療保険に急いで入りました。その時は旦那が仕事をしておらず、何かあってからでは遅いと言われ急いで入りました。
その保険が、10年毎に保険料が上がる保険でした(;д;)
見直さなきゃと思い、最近いい保険を見つけたのでそっちに変えたいのですが、今入ってる保険屋さんには何て言ったらいいと思いますか?
変な質問ですみませんが、回答して頂けるとありがたいです(;д;)よろしくお願いします!!!
- うめぼし(5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

りんご
やめることは決定ですか?
加入したときの担当者からとめられたり、理由を聞かれたり面倒なので、直接コールセンターに解約したいとかけます。それで書類を送ってくれるはずですよ。

はな
私も同じ状況でした!10年更新でしたし、保証も新しく入りたい保険と比べると不安しかなかったので新しい保険の方の手続きをすすめながら10年更新のほうを断りましたよ!
かなりひつこく言われるので覚悟しといたほうがいいです!笑
辞める意思をちゃんと伝えたほうがいいです。
私は家計の見直しと、これから子供にたくさんお金が必要だから10年更新は払っていけないなどと言いました。
家にもう一度説明しにいかしてくださいなども言われましたが、忙しいのでとスパッと断り、解約書は郵送してくださいと伝えました。
解約署を郵送される前にもう新しい保険は契約して空白の時間がないようにしました!がんばってください!笑
-
うめぼし
回答ありがとうございます!
同じですか〜(;д;)心強いです!
私も今日新しい保険のプランを紹介してもらって、そこに変えようとさっき旦那にも話したところです!
その保険屋さんとあまり仲良くなりすぎてしまい、電話もLINEもくると思うんですよね...(;o;)3日前に子供の学資保険も勧められて、今日「学資保険、ご主人と話し合いましたか?」ってLINEがきました。
でも頑張らなきゃですね!- 6月23日
-
はな
コールセンターに電話しても、私は担当の方に連絡がいったみたいで担当の方から電話きました。
コールセンターで解約手続きすんなり取り合ってくれなくて面倒でした!がんばってください!- 6月24日
-
うめぼし
やっぱりそうなりますよね(;д;)
今まで色々良くしてもらって断りにくいですが、頑張ります!
コールセンターでもすんなり出来なかったんですね(;o;)
もし無理だったら旦那にも協力してもらおうかな〜!
とても参考になりました(*´꒳`*)ありがとうございました!- 6月24日

のあんこ
解約したいと伝えれば良いと思いますよ
コールセンターに電話して解約の書類をくださいと言えば良いと思います。
その前に契約書を確認して解約返戻金があるかどうか見たほうが良いです
-
うめぼし
回答ありがとうございます!
やっぱりコールセンターに電話した方がいいですかね?コールセンターに電話しても、その人から電話もLINEもくると思うんですよね...(;д;)
保険屋さんとも、あまり仲良くなり過ぎるといけないですね(;o;)- 6月23日
-
のあんこ
仲良くなったのなら理由を話して解約する旨きちんと連絡してからコールセンターに電話するといいかも知れませんね
返信が来て、その内容によっては着拒したりブロックしたりで良いのではないですか?
本当に仲良くしてたのなら年々保険料上がるのがキツイのは理解してくれると思います。
解約するって伝えて、返信も来なかったり怒ったりされたら
わたしなら着拒してブロックしますね
お金を払うのはこちらなのでどこの保険を選ぶのも自由なはずですし- 6月24日
-
うめぼし
そうですよね(;д;)理由を説明してみたいと思います。
色々言われると思いますが、頑張ります!
とても参考になりました♡ありがとうございました(*´꒳`*)- 6月24日

退会ユーザー
保険会社に電話して、保険の解約したい事を伝えれば、解約の書類を送ってくれると思いますよ❗️
なんで変えるのかとか、どこの保険会社にするのか、解約しない方が良いような事言ってくると思うけど、答えず、とにかく解約したい事を伝えれば大丈夫です。
-
うめぼし
回答ありがとうございます!
会社に電話した方がいいですかね?
絶対電話もLINEもくると思うので、その人にハッキリ言おうと思ったけど、やっぱり引き止められますよね(;д;)
頑張ってハッキリ言います!!- 6月23日
-
退会ユーザー
頑張って下さいね!
- 6月24日
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました…
多分、コールセンターに言うと、担当者から連絡来ます。
しつこく引き止められると思うけど、『辞めることは話し合って決めた。続ける気はない。ちょっと忙しいので失礼します。』で切っちゃえば大丈夫です。
向こうも断られるのも慣れてますから(笑)
ラインも来るようならブロックしちゃえば大丈夫ですよ!
今の時代電話番号でラインも繋がっちゃうから嫌ですねー。- 6月24日
-
うめぼし
ですよね〜(;д;)うちもそう思います!
やっぱり旦那と話し合って決めたって言うのが1番ですね!頑張って断ります!
LINE結構面倒ですよね〜(;д;)
でも大事な事なので頑張って断りますね!
とても助かりました(*^^*)ありがとうございました♡- 6月24日

iamaaaachan
こんばんは。
私も同じような経験がありますが、その時に親戚が保険会社に勤めたからそこにもう変えてしまったのでもう解約させてくださいと言ったことがあります!
親戚なら仕方ないとしぶしぶでしたが解約できましたよ!
-
うめぼし
おはようございます🌞回答ありがとうございます!
親戚ですか!それいいかもですね(*^^*)
断りにくいですが、私も親戚が〜って断ってみます!
とても参考になりました♡ありがとうございました!- 6月24日
うめぼし
回答ありがとうございます!
やめる事は決定です。
それが、コールセンターに電話しても絶対家にくるような凄いフレンドリーな感じの人なんですよね(;д;)
3日前に家に来て、2人目の学資保険を勧められ、「ご主人と話し合いましたか?」って今日の夕方LINEがきまして...
学資保険も旦那の保険も辞めようと思って、保険の見直しをして条件もよく保険料も上がらないので〜とかよけいな事は言わない方がいいですかね(;o;)?
りんご
私なら、主人と色々話し合ってもう決めたって言うかな。
あとは、迷ってない、辞めます‼という意思表示。う~んと困ってると向こうからも頑張られてしまうと思います。
断固拒否します。
うめぼし
そうですね!私もそう言います(*^^*)
もう次入る保険も決めていつに契約します。って言ってみようかな!
とても参考になりました(*´꒳`*)
ありがとうございました!