※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぴ
その他の疑問

"凪葵沙"と言う名前、読めますか?どう思いますか?なぎさと読ませたいで…

"凪葵沙"と言う名前、読めますか?どう思いますか?



なぎさと読ませたいです。
凪沙の方がしっくりくると思いますが
上の子が漢字三文字なので合わせたくて🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

なぎさと読みました!
響きも漢字も好きな名前です😊

はじめてのママリ🔰

読めないですが、そういう3文字名前はよくあるので、いいと思います

はじめてのママリ🔰

なぎさ 読めました!!
素敵な名前ですね☺️

はじめてのママリ🔰

読むことはできなくはないです。
でも凪沙が美しいのに😭

エビフライ🍤

ぱっと見じゃ全然分からなくて、なあさ?って読んじゃいました😭

はじめてのママリ🔰

読めなかったです。無理矢理感というか、凪沙が素敵なだけにもったいないなと思いました。

はじめてのママリ🔰

凪葵でなぎと読むのは難しいと思ってしまいました💦
三文字にしたいならひらがなの方が可愛いかもです

✩sea✩

なぎさ、と読みましたが、ごちゃごちゃしてるな、という印象と、ヤンキーの夜露死苦、みたいな印象で見えてしまいました💦
なぎさちゃん、とっても可愛い響きのお名前なので、3文字で揃えたい気持ちも分かりますが、「なぎ…き?あおいじゃないしな…さ?」と難読になってしまうのが、勿体ないな、と感じました💦
漢字3文字は揃えなくても、きょうだいはそんなこと気にしてないと思います💦

はじめてのママリ🔰

ぱっと見は迷いましたが、
凪◯沙だから多分なぎさかなぁ〜と。
凪沙の方がわかりやすくてわたしは好きです🫶

ママリ

読めます◎
でも女の子ならちょっとゴツく感じます🤏

mizu

読めなくもないですが、読みづらいです💦
3文字にする理由が上の子と合わせたいから、だけなのであれば、ちょっと本人としてはどうなのかな…と思ってしまいました😭

くろねこ

読めなくはないけど、凪沙の方がすっきりしてて好きです。
凪「なぎ」って読んじゃうのと葵が「き」の読みまだそんなに浸透してない&「ぎ」読みなので更に難易度上がるかも🤔せっかく全部良い字なのにごちゃごちゃしてもったいないなぁと。
奈葵沙、那葵沙みたいに「な」だけで読める漢字なら少し予測できて詠みやすくなると思います。

みー

姉妹の名前が並ぶのなんて子どものうちだけで、妹さんはその後の人生ずっと姉の文字数に無理矢理合わせた名前で生きていくことになると考えると普通に凪沙の方がいいのではと思います💦

はじめてのママリ

読めなくはないです。
ただごちゃごちゃしてる印象はありますね💦

はじめてのママリ🔰

この漢字の組み合わせがなんかごちゃごちゃしてる感じは否めないですが、、、読めるのは読めました!