
コメント

退会ユーザー
一軒家派ですがメリットは駐車場から玄関が近いので荷物多くても運ぶのに楽✨
騒音など足音も気にしなくていい✨
マンションみたいにずーっと管理費など払わなくていい✨
デメリットはマンションみたいに修繕費などは払わないので一気にお金がかかる💦とかですかね💦

退会ユーザー
マンション住んでます。
うちは旦那の実家が新幹線で4時間ほどの距離にあり義実家に何かがあったときに義実家に住まなければならなくなったときに売れるようにマンションにしました。
マンションは元値同等で売れますが、残念なことに一軒家だと売れても土地代にしかなりません。
私たちにはそこが一軒家のデメリットだと思ったのでマンションにしました。
うちのマンションは騒音感じたことないですね、ペット可なのでおそらく騒音対策はすごくされてるマンションなんだと思います赤ちゃんたくさん住んでるけど泣き声聞こえたことないくらいなんで
-
⑅
コメントありがとうございます!遅くにすみません💦💦
一軒家は土地代と聞きますよね(・・;)
家を買っても2回3回と買い替えたりするかたも居るので不思議でした😅
旦那はマンション派だったのですが、近くにいい所がなくて⤵色々調べて一軒家も視野に入れようかとそんな所でした(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)- 6月24日

ミミルス
※マンションのメリット※
転勤時に貸し手がつく
ゴミ出し24時間可能
コンシェルジュサービス(クリーニング、宅配など)
宅配ボックス
共有部分の清掃は業者さん
外壁や修繕が必要な場合も自分で頼んだりしなくていい
※マンションデメリット※
間取りは自由に決められない
管理費と修繕積み立て費が毎月かかる
上下の騒音(足音など)(最近のマンションはそれほど気にならないですが)
駐車場代が別途かかる
※一軒屋メリット※
注文住宅なら全て自分で決められる
駐車場代かからない
足音気にしなくていい
※一軒屋デメリット※
転勤時に貸し手がほぼつかない
外壁や水回り劣化した時に自分で依頼しなくてはならない
家の外の掃除は自分
最終的に残るのは土地の価値のみ
町内会の付き合いがある
ゴミ捨て決まった時間決まった曜日だけ
ちなみにウチは一軒屋と悩んだ末に、転勤族なのもあり駅近の貸し手がつく新築マンションを買いました。
でも注文住宅に憧れます(^^)
-
⑅
コメントありがとうございます!遅くにすみません😢⤵⤵
詳しく参考になります✨
うちも新築マンション希望だったんですが、中々近くになくて😅少し先になると物価も上がるので、見ている途中でした(^^)
注文住宅凄く憧れます💕
でもお高くなりますよね…(笑)- 6月24日

いろは
一軒家購入しましたが、メリットはアパートやマンションと違い、外部や内部の音を気にしなくていいということです!
あとは、とにかく広くなるし物が多くても収納が沢山あるからしまえるし置けるし、払うお金を捨てなくてすみます!
デメリットは、庭などあれば自分が草刈ったり手入れしないといけない、町内会の付き合いがあるとこもある(らしいです)、場所によって土地柄が悪いとかあるし、嫌になってもすぐ引っ越せない、修繕費が面積がでかいので沢山かかる
とかじゃないですかね……!
-
⑅
コメントありがとうございます!遅くにすみません😢⤵⤵
歳になったら修繕も中々大変と聞きますよね😅私が人付き合い苦手なので、一軒家でもしまわりと衝突したらどうしようって気持ちも考えたりします(笑)- 6月24日
-
いろは
いえいえ!旦那夜勤帰り待ちで起きてたんで大丈夫です✨
あたしも苦手ですが、そこは土地柄がいい所を選んだり、人付き合いもちょっと頑張ったりしたらいいかなあと( *¯ 罒¯*)
やっぱり、一軒家でもマンションでもずっとそこに住むなら周りと仲良くなっておけば損はないと……
祖母はいってました(笑)
仲良く出来るかはわかりませんが地元じゃないから尚更何かあった時に頼れるよう、頑張ります(笑)- 6月24日
-
⑅
夜勤ですか(>_<)遅くまでお疲れ様です💦💦
うちも地元遠いので仲良くしたいです✨
決める前にちょこちょこ偵察行かないとですよね…(笑)
社交的だと色々特です🎵
買うのはまだ少し先なので、物価が上がる前に色々情報収集しようと思います😅- 6月24日
-
いろは
ありがとうございます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )今日で夜勤おわりで明日明後日一緒にいれるんで嬉しいです✨
そうですねー!
あとハウスメーカーさんに聞いてみるとか!✨
確かにwわかりますw
そうですね(*´∀`*)そうしてみてください♪- 6月24日

☆
一軒家派でしたがいい土地がなくマンション購入しました!隣が駅で通勤かなり楽です(*^^*)
駐車場、駐輪場など何でも抽選になるので一台しか確保できず、将来的に確保できるか不安です…。
住んでみて意外と周りの騒音は全く聞こえません!管理費がかかりますが掃除が面倒なのと虫が苦手なのでそこは助かってるなーと思います。あとエントランスが華やかなのでちょっとだけリッチな感じ出せます。笑
お家選び迷いますよね>_<
-
⑅
夜中にコメントありがとうございます🎵
旦那は詳しいかもなんですが、私は全然で…(笑)
駐車場など抽選なんですね!義家もマンションなんですが、結構広くて駐車場も広いので、枠のこと考えたこともありませんでした😅
エントランスわかります…(笑)
実家は一軒家なので、綺麗なエントランス憧れてましたw
騒音は家によるんですかね?今普通の賃貸ですが足音とか声もたまーに聞こえるので賃貸とは違うと思いますが気になるところです💦💦
物価が上がる前には買いたいのですが、新築マンションが中々建たないので一軒家も視野に入れてました😅- 6月24日

JAM
私も、現在同じことを悩んでいます!
自分が一軒家で育って来て、
旦那の実家や、妹がマンションに住んでて時々行くのですが、
この辺は車社会なので駐車場に少し困るし(まぁでも、たとえ一軒家でもそう何台も置ける駐車場付きは無理だとは思いますが(^^;;)、
下の階の人に足音とかなんとなく気にしちゃいます。
旦那が次男で、
私が女ばかり三姉妹の長女なので、
いずれ両親を見たいな、という気持ちがあり、
少しでも売却価値のあるマンションにしようかな、という考えが最近は強いです。
が、やはり駐車場問題はずっとネックです(^^;;
管理費なんかも気になりますが、
結局一軒家でも自分で積み立てるから同じだし…
ちなみに、築20年くらいの部屋で、
リノベーションして2000万以下でいけそうな物件を見つけて、
それならうちの場合10年以下で返済できるし、
そこからまた貯金できれば定年迎えた時にもしかして引っ越すとなった時もある程度まとまったお金あるかな…という感じで、
今はリノベーションを考えてます。
築年数多いしリノベしちゃうと、結局売却価値って意味でどーなの?とも思いますが…まぁやすく買えれば同じかな?と…
難しいですよね、家選び…
⑅
コメントありがとうございます!
今どっちかで悩んでて😫
管理費考えたら一軒家のほうがいいのかなとか、修繕費も安くは済ませるタイプですが、どれくらいかかるかわからないわで😥
どちらにせよ御近所付き合いもあるだろうし悩みます(笑)
退会ユーザー
どちらにもメリット、デメリットありますからね😫💦
生活スタイルによっても一軒家派、マンション派に分かれるでしょうし😟
ありがたいことにご近所さんには恵まれてるのでみんな仲良しですし私は一軒家で後悔はないです✨
⑅
遅くにすみません😢⤵⤵
生活スタイルですか😃💡
御近所さん大事です!実家が遠いので尚更😅
生活スタイル基準で根気強く探してみます✨ありがとうございます🎵