コメント
はじめてのママリ🔰
とにかくカロリーをへらす、
運動をつづけるです
はじめてのママリ🔰
体重(BMI)よりも体脂肪を落とす対策をする事ですかね🧐
同じカロリーでも脂質を少し抑えた食事にしたり、あとは筋トレして筋肉量を増やすとか!
今体重が標準なら、カロリをー落とす必要はありません。
必要なのは質の見直しです👌
-
はじめてのママリ🔰
昨日から、少しづつ筋トレ始めました。
スクワット、プランクなどです😀
体重は妊娠前より3.5キロほど重いですが、標準の範囲です!
がんばります☺️- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
それで十分だと思います✨🫶
結局はながらででも続けることが1番効果が出ます。
私も妊娠前より+3kgのBMI22ジャスト維持ですが、本当に風邪引かなくなったので、やはり体重というのはそれなりに保つことも重要だと実感しています。
また、脂質だけでなく糖質をちゃんと適量摂ると、運動していなくても体が思ってる以上に体が引き締まることがあります。
是非PFCバランスを見直されてみてください🥰- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながらBMI23です。
以前は旦那と晩酌にハマってBMI24でしたが、落として23で止まっています。
今の体重は多少好きなものを食べても体重がキープできるので、ベストな気もしますが、これから歳をとると太る気がして痩せようと思っています💦
糖質はあまり考えていなかったので、調べてみます☺️- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で晩酌!素敵です💓
おっしゃる通り、標準値近くは好きなものを多少多く食べてもキープ出来るので得な体重ですよね🥰
私もそれ狙いもあります笑
22がよくて23がダメという話でもなく、23も標準ではありますから、それが体に合っているならその維持の方が良いとも思います✨
私も数ヶ月前体重少し増えて23になった時期もありましたが、体調は絶好調でしたよ😆
今の日本が忌み嫌う糖質(炭水化物)は、食事全体の50〜60%必要です。
本来は1番多く摂るべき栄養素です。
酒飲んでても維持することは全然出来ますから、是非楽しみはそのままに❤️
スキニーファットという言葉がありますが、体重はそこまでなくても体脂肪率が高いという状態が現代人にはめちゃくちゃ多いです。
糖質制限はスキニーファットにより近くなりやすいので、できれば避けたい食事バランスですね🙃
糖尿も発症しやすくなります。
何を正しいと判断するかはそれぞれですが、せめて三大栄養素の黄金比を意識するだけでも毎日の食事は楽になると思います!- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
標準体重でも筋肉がなくて贅肉ばかりだと思うので、体脂肪率は測れていませんが、ヤバめだと思います😅
食事内容改善とキツすぎない筋トレがんばります🏋️- 11月23日
はじめてのママリ🔰
がんばります💪