![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Misa
はいってます!^ - ^
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
学資保険は、終わってないですが、
3月までと、4月からの学資では利率が変わっただけです。
他に変わったのは、払い込み年数が、
一定だったのが、選べるようになってるというところかなと。
金利が下がったせいで、普通の生命保険も高くなりましたよね(^-^;
貯蓄性のものは、利率が下がっただけのものや、取り扱いが無くなった保険商品も多いようです。
今後、景気がよくなれば、利率は良くなるでしょうが、そうじゃなきゃ、また利率が下がって、保険料が高くなりますね(^-^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学資保険入ってます( * ॑꒳ ॑* )
-
なな
安田生命とかよりもいいですか?
- 6月23日
-
退会ユーザー
当時調べたときは、フコクが一番返戻率いい感じでした。
でも安田生命のほうが返戻率はいいみたいですね。詳しくは知らないのですが…💦
フコク生命のいいところは兄弟割引があるところでしょうか(´•ω•ˋ)
あとフコク生命、今月あたりにもう学資保険なくなるみたいですよ💦- 6月23日
-
退会ユーザー
すみません、もしかしたらもうなくなってるかもしれないです💦
- 6月23日
-
Amawa
横からすみません💦
フコク生命の学資保険普通に代理店で販売してますよ(*^-^)- 6月23日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
フコク生命で、
学資保険と、
子供、私、旦那の生命保険入ってますよ。
-
なな
もう学資保険終わっちゃいますか?
- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!入ってますよ!
-
なな
入る要因はなんですか???
- 6月23日
-
退会ユーザー
保険料が安いのと就業不能ていうものがついててほかの保険会社にはないいいものがついてる保険だからです!
- 6月23日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
学資保険と夫婦の年金に入ってます。
保険のおばちゃんが変わらないのが
凄いなぁ。っていうのと、
学資保険は一人目は他の会社と
利率で比べて良くて
今妊娠中ですが、4月に利率が変わるってことで3月に二人目のも入りました。
年金はとりあえず払える金額が
5000円で第1生命で検討してたんですが、5000円からは出来ないと
フコクになった感じです。
なな
なぜこの保険に??
Misa
保険に入りたいなと思っていた時に、たまたま知人で、フコク生命に勤めている方がいて、説明をうけ決めました^ - ^
女性特約とかが、手厚いのも決め手のポイントの1つでした^ - ^