※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です!学童は何年生まで行かせる…

小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です!

学童は何年生まで行かせる予定ですか??
入れるかどうかは置いといて、何年生まで申込するかを教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ6年生まで行かせる予定です。長期休みや午前帰りの日が心配です💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    もし長期休みのみの利用ができるとしたら、普段の平日は何年生から留守番させられそうですか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5年までは行かせたいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子が三年生で公設ですが
六年生まで全然余裕通えます。
でも下校して好きに宿題して
遊びに出る楽しさを知ってしまい
最近はもう下校ばかりです😱
一応四年生の春休み夏休みは預ける予定ですが、夏休み終わったら完全に辞めさせると思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    帰りたがりますよね💦うちの子も3年ですが、学童あまり行きたくないようで…来年どうしようか悩みます。

    • 1時間前
ママリ

現在小3で学童行っています。
来年度はどうしようか迷って、とりあえず辞めるのはいつでもできるので、来年度も申込んできました!(一年ごとに申し込む仕組みです)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも3年なんですが、来年度どうしようか悩み中です。
    うちのとこは通年利用か、長期休みのみの利用か選んで申込することになってて、長期だけにしようかなと思ったりしてます。

    • 1時間前
日向ぼっこしたい

小1の娘がいます🙌
個人的には1年生いっぱいで辞めさせようかと思ってたのですが、本人が学童行きたいと言うのでとりあえず来年度も申し込もうかなと…でも行ったとしても2年生いっぱいでいいかなと思ってます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    学童やめたら、夏休みなども完全に一人でお留守番ですか??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

平日は4年生が最後かなぁ。。
でも長期休みは利用したいんですよね。うーん。

学童では本当に仲良い子としか遊んでないみたいだし、その子が辞めるたら一緒に辞めると言い出すかなぁ。