コメント
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の発達とはお座りが出来ないとかそういうことですか?
顔はどんどん変化していくので💦
ママリ
どんなところが遅れてるんですか?
うちも下の子が私に全く似てなくて旦那そっくりですが、むしろ似てる上の子より可愛く思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食全く食べない、母の認識なし、後追いや人見知りなども全くなくて、、明らかに発達障がいな気がして、悲しいです。
- 1時間前
-
ママリ
うちも上の子離乳食なんて全く食べなかったです!3歳前の今も全然食べませんよ笑
後追いもしたことないし、ママなんて空気みたいな存在くらいにしか今も思ってなさそうです!
人見知りは1歳前くらいから出てきて異常レベルでした笑
でも言葉もペラペラ話すし、意思疎通も問題なし、運動発達最初遅かったですが1歳で歩いて特に問題なしと普通ですよー😅- 1時間前
しぃ
10ヶ月での遅れは個人差だと思いますが、何か病院で言われてるんでしょうか?🧐顔も子供のうちはどんどん変わっていきますし、似てなくても自分で産んだ事実は変わらないと思います。
産後うつとかになっているんではないでしょうか?10ヶ月の子育て期間で少し疲れているのかもしれません。私も子供が1歳くらいのときに少し鬱ぽくなってしまいました。
誰かに預けれるのであれば数時間でも1日でも離れてみるのもいいと思います
はじめてのママリ🔰
育児の情報は何から得ていますか?
SNSで発達が早い子ばかりをピックアップして見過ぎたりしていませんか?
赤ちゃん一人ひとり成長スピードは違います。
うちも後追いなし、ズリバイを一度もしないままハイハイしたり、離乳食拒否。お手本みたいな発達とは違いましたが、その後は問題なく育っています。
はじめてのママリ🔰
腰は座っていますが、自分からお座りはできません。それよりも母の認識なし、離乳食も全く食べないなど精神面で遅れています🫠