※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【公文やってる方】宿題いつやらせてますか?1日何枚ですか?他に毎日やる…

【公文やってる方】
宿題いつやらせてますか?
1日何枚ですか?

他に毎日やる宿題あるかも聞きたいです。

園児と小学生がいて
小学生だけ学校の宿題もあるので公文の宿題のタイミングが難しく💦

うちはダイニングテーブルでやらせてるんですが
しっかり早くやるけど消しゴムでめちゃくちゃ消すので揺れるタイプと
始めるまでがとにかく時間のかかる子がいます😇

コメント

akane

2歳7ヶ月、17時から夫が一緒にダイニングテーブルでやっています。ずんずん、国語、算数の各5枚計15枚です。疲れていたり眠い時もあるので、朝食前にできるようなら、そうしようと最近は考えているところです。

ママ

小2の息子が公文してます。

算数10枚と国語5枚で
宿題は水金土のみにしてもらってます。
月木は公文、火と日は他の習い事があるためなしにしてもらってます😊

水金は友達と遊びに行くので
帰宅後まず学校の宿題をしてから
遊びに行くというルールです。
帰ってきたらお風呂に入り、
私が夕飯の用意をしている間に
ダイニングテーブルで公文の宿題させてます😊
我が子も始めるまで大変です😂😂

来年年長の次男も4月から始めようかなぁと思ってます!
タイミングは上の子と一緒が無難かなと思ってます😊