※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
その他の疑問

「笑」で「に」と読ませるのは5月から付けれなくなったか分かる方います…

「笑」で「に」と読ませるのは5月から付けれなくなったか分かる方いますか?

笑心でにこちゃんとかこれまではいたと思うんですが、、!

コメント

ママリ

ネットで見た範囲ですが、「一般に認められている」読み方: 漢字の本来の読み方や、一般的に認知されている読み方である必要があると出てくるので

笑を『に』と読めるか?となるとならないと思うので多分無理なんじゃないかなぁ。。と思います。

あとこれは個人的意見なんですが、医療従事者で保険証に振り仮名が振ってない場合かつ問診票にフリガナを書き忘れられてしまうと、、

この子はなんとお呼びすれば良いのかなぁ…と毎回悩んでしまうんです🥲
親御さんに、普段はなんてお呼びしてますか?そのお名前で呼ばせて頂きますねと配慮しながら聞きますが…

読める名前をつけてくれたら大変ありがたいと思う側の人間です😭