※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

園について悩んでいます。自由保育で自主性を大切にしているらしく、み…

園について悩んでいます。
自由保育で自主性を大切にしているらしく、みんなと決められた席で同じ制作をする時間がないらしく。
自由時間に粘土したりおもちゃで遊んだり折り紙したり
そんな園に通っていた方はいますか?
小学生になって座って話を聞けていますか?
自由保育のメリットデメリットが知りたいです。
なにをするにも好きな席でいいらしいです。

コメント

ままり

ちなみに上の子は一斉保育で決められた席で指示された通りの制作時間などがありました。
座って話を聞くことに力を入れていたので小学生になって問題なかったです。

しー

息子の友達が自由保育の保育園です。

メリットは、自分で考え出す力が育まれる。ですね。
その子は特に小学校入っても問題なく過ごせています。
うちの子ども達の保育園は、みんなでちゃんと座って話を聞くに力を入れていましたが、出来ない子はそのまま出来ないので、子どもの性格の方が影響力強いと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。その子次第ですかね。
    上の子の授業参観で確かに座れない子や騒いだりする子もいたので。
    ありがとうございました😊

    • 1時間前