※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児ノイローゼで苦しむママが、お稽古をやめるよう提案したところ、旦那が賛同しましたが、ママは旦那の無理解に困惑しています。

仰天ニュース見てるけど
育児ノイローゼで1人で育児してて
お稽古も1人で送迎しててパパに電話もして
お稽古も全部無理。助けてもう無理だよってママが言ってるのに

ママお稽古やめよう。パパに助けてっていってる偉いよ。
ちゃんとSOSだしてる。
って私がいったら

そうだよ!お稽古やめればいい!!
って隣りいる旦那。

ふぁ?!?!?!

ってなった
やっぱうちの旦那ダメだ…

だから今私が無になってることにも気がつかないんだね
そういうとこだよ。

コメント

ママリ

うちの旦那もそうですが、育児はママがするものって思考なんなんですかね、、、

本能?甘え?

それなら仕事は任せた、、、二人分稼いでこいよ、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もはや他責なのでは?って思い始めてます
    我が家も共働きなんで
    私のフルタイム分上乗せしてこいよ?って思います

    • 3時間前