インフルエンザについてです。私は30代前半ですが、自分の記憶を辿ると…
インフルエンザについてです。
私は30代前半ですが、自分の記憶を辿ると小学生〜高校生の頃こんなにインフルエンザって流行してませんでしたよね?
学級閉鎖になってるのなんて滅多に聞いたことなかったし、なるなんて羨ましいと思ってました。
ワクチンだって打ったことなかったですし。
今と昔、何が違うのでしょうか🤔?
- ママリ(妊娠38週目, 3歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
外遊びの頻度など、環境の変化や免疫力と体力の違いですかね?
はじめてのママリ🔰
29歳ですが、毎年インフルで学級閉鎖してました!
はじめてのママリ🔰
なんかここ数年のは
コロナ禍でマスクしたり消毒したりで
世の中みんな抵抗力が低くなって
かかりやすくなったとかいう説も
ありますよね🤔
確かにコロナなんてなかった
上の子が幼稚園の頃は
ここまでは流行っていなかったような⋯🤔
初めてのママリ
まず鼻水による迅速診断ができるようになったのは平成10年当時なので、30代前半ですとそこまでこの迅速検査が浸透してなかったからインフルエンザと診断されずにただの風として見過ごされてきたことが理由かと思います
ちなみに私は30代後半ですが、インフルエンザワクチンは学校で集団接種してましたよ
ママリ
私も30代前半ですが、小学生の頃からインフルで学級閉鎖とかなってました😅
田舎だったので自分がインフルになって病院へ行けば、同じ学校の子が何人もいました😂
タミフルが今無いから別の薬局行ってください。とか言われた記憶もあります💦
なので昔と変わったとは思わないですね!
コメント