

m
私は管理入院とかはなかったのですが帝王切開で出産しました!
帝王切開が決まった時はやっぱり嫌でしたがひとつの命を産むのって簡単じゃないんだなと改めて思いました。
そうやって出産まで頑張りました☺️

チューリップ
私も自然分娩のために運動や食事管理、つらいつわりも乗り越えましたが、出産時に帝王切開になり、泣きながら手術しました。
でも産後、無事産まれて良かったなと思いましたよ。
今は赤ちゃんのことだけ考えて、何かあったらすぐ見てくれるますし、ゆっくりなさってください。

ごろんた
37週で管理入院なんですね。もう生産期なのに、先生からの説明は体重のことだけですか?
私は30週から切迫で生産期まで管理入院しました。いつもの検診後突然車椅子に乗せられ、もう自分では絶対歩いてはダメ、身体を起こすのもトイレと食事以外ダメ、24時間点滴生活でした。
急なことだったので、仕事も引き継ぎができず、出産準備もできず、主人とゆっくり過ごすこともできませんでした。最初はやはり落ち込んでましたが、赤ちゃんのためと思い、無事に出産することだけを考えて過ごしました。
ちなみに、ずっと子宮口開いてたのに、なんと最後は緊急帝王切開で出産でした。
みうさんもどうか無事に赤ちゃんと会えますように(^ ^)

さち
こんにちは
私は切迫早産で入院し、そのまま帝王切開で出産しました。
赤ちゃんの為とは分かっていても突然の入院に気持ちが追いつかないですよね💦
頑張っているみうさんにこんな事を言うのは心苦しいのですが、今こそママが頑張る時です。入院すれば何があっても赤ちゃんに万全の備えが出来ます。
私も予定帝王切開でしたが、赤ちゃんが2300g位と言われてとてもショックでした。
看護婦さんに話をしたら、小さく生まれても大きく育てればいいのよ、と言われました。その時はそこまで心に入らなかった言葉でしたが、育児が始まると全くその通りでした。
産まれてから赤ちゃんがするかも知れない苦労を、今変わってあげられるのはママだけです。
帝王切開もショックかも知れませんが、無事赤ちゃんが産まれてきてくれれば、お腹の傷も勲章になりますよ。

退会ユーザー
私も、6日に帝王切開で息子産みました☺
逆子で、本当の予定日は25日だったんですけど、9日予定帝王切開だったのに、やはり早めに出そう!言われてバタバタで5日に管理入院で、6日帝王切開でした😥
私は初産ってのもあり、色々不安で手術中に色々な感情からパニックになり、部分麻酔から全身麻酔に切り替えられました💦
大丈夫ですょ☺
赤ちゃんに会えたら色々ぶっ飛びます❤
コメント