コメント
ママリ
その頃なら大丈夫だと思いますよ😊
目がしっかり見えるようになってくると下からママの顔じーっと見つめてきます😊
ママリ
その頃なら大丈夫だと思いますよ😊
目がしっかり見えるようになってくると下からママの顔じーっと見つめてきます😊
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月半で完母で育てています👶🏻 2ヶ月目あたりから差し乳になった感じがし、胸の張りが減りました。 1日の授乳は5〜8回になり、頻回では無くなりました。 間隔も日中は2時間半〜4時間とバラバラで、夜は2時頃に起き…
生後2ヶ月になったばかりなのですが、1日にミルク5回、総量800mlは少ないでしょうか?? 間隔空いてくれて助かるなという気持ちもありつつ、少ない気がして心配です😫 1回あたりの量を一気に20mlふやしてもいいんでし…
退院してから義母が毎日夜中まで家に来ていて(無断で)日曜日は朝から来るのですが、生後2ヶ月になり夕方から私の実家に家族で行くことになっていたので旦那が『今日は○○(私)の実家行くからもうそろそろ帰ってくれる?』と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ママリさんのお子さんも同じようなかんじでしたか?
あまりに抱っこの時だけプイとされるので不思議すぎまして…
ママリ
周りの景色が気になって私の顔は見てくれませんでしたよ!
目がだんだん見えるようになってきて気になってしまうんだと思います😊
抱っこの時じゃなくて通常でも目が合わないとか笑わないとかあったら少し気になりますかね
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!似たような状況で少し安心しました😮💨
抱っこ以外では追視あり、目が合うと笑ってくれます。
ちなみに、、いつ頃から抱っこでも目が合うようになりましたか?
ママリ
なら大丈夫です☺️
3ヶ月後半から4ヶ月頃には抱っこ紐してると下からじーっと見てくることが2回くらいありましたよ😊
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐から見てくるの可愛いですね😍教えてくださりありがとうございます🙏
気になりすぎてノイローゼになりかけてました。。
あまり気にせずベビと過ごしたいと思います!