※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機の購入を考えていて、現在縦型を使っていますがドラム式を検討中…


洗濯機の購入を考えていて、現在縦型を使っていますがドラム式を検討中です。

ドラム式を使ったことがなくよく分かっていないので色々と教えていただきたいです😭

・晴れた日に外に干したいときは洗いだけの使用もできますか?

・乾燥までするときにニットなど縮みそうなものを途中で取り出すことはできるのでしょうか?

・電気代はかなり上がりますか?

・しっかり乾燥されますか?半乾きになりませんか?

・縦型も使ったことのある方、縦型とドラム式どちらがおすすめですか?

何個もすみませんがよろしくお願いします🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯のみのコースもあります☺️

洗濯コース、乾燥コース、洗濯→乾燥コース、など選べます!
なので洗濯コースで回して、ニットなど乾燥機にかけられないものは出してから乾燥コースで回す。という感じです!

ドラム式しか使ったことがないのでわかりませんが乾燥コースを使うとやはり少しは上がると思います。が干す手間考えるのわたしは断然ドラム式です🥹


洗濯機の容量に対して洗濯物が8割以上だとたまに半乾きのときあります💦なので分けるか、もう一度乾燥コースで回すかしています。

母が縦型→ドラム式に変えたのですが、もう戻れない!と言っていました🤣