※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プラレールの分岐について、便利なものを教えてください。現在はY字と直線・カーブの組み合わせがあります。

プラレールで1本あったら便利な分岐はどれですか?

いただいたので少しずつレールを与えています。
直線、カーブ(短)、カーブ(長)が中心です。
分岐は、Y字が1本、直線とカーブの組み合わせが2本あります。

買い足したいので詳しい方教えてください!

コメント

ママリ

私はUターンレールが便利だな?と思いました😄

うちの子はプラレール熱が上がったり下がったりでまだ途中で…マックのプラレールDVD参照ですが…笑

分岐では無いですがブロック橋脚が欲しいってずっと言ってます😄
立体感が出て狭いところでも楽しめます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    Uターンレールですね💡

    うちはレールより電車の方があって笑
    限られたレールでの組み合わせだといつも同じ感じになってきました😅

    ブロック橋脚、名称だけでは分からず調べたら、それもいただいていました!ただレールが足りていないという…笑

    • 1時間前
ぐーたらたれぱんだ

上の子2歳手前くらいに購入して
最初は、1つの楕円形で永遠走らせて遊んでました。
次に複線曲線レール使って2重の楕円形にして遊び、今はただまっすぐの線路に赤色のUターンの線路を両端に繋げて遊んでる事が多いかなー🤔
何歳のお子さんか分からないんですが、同じ歳くらいなら分岐より
赤色Uターンとトンネル、複線曲線レールおすすめです😊
トンネルは、入って行く様子?出てくる様子?が好きみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    分かります、楕円形!親としても単純なものしか作れなくて😂
    複数曲線レールは2重ものですよね?それもいただいていました!
    Uターンレールは持っていないのであってもいいかもしれません!

    年齢は2歳3か月で、レールの組み合わせは1人でできます💡
    Uターン、みなさんおすすめですね!
    トンネル、複数曲線レールも組み合わせてみたいです😊

    • 1時間前
うさぎ🔰

分岐じゃないけどカーブは4本あった方が良いかなと思いました。
うちの子は坂道が好きなのでロングの直接の坂道用レールと橋脚も良いかも。
あとはメスメス?の直線(両方へこんでるやつ)があるととても楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    書いていなかったのですが、カーブ4本あります💡
    橋脚があるので、坂道もいいですね!
    両方へこんでいるやつ、分かります😂
    分岐を挟むと両方凸だったり両方凹が欲しい場所が出てきますよね😅

    • 1時間前