不妊専門クリニックで通院中ですが、卵胞の成長に関して医師からホルモン剤の提案が少ないのはなぜでしょうか。
不妊専門のクリニックをタイミング法で
通院しています。
みなさんの通われているクリニックは、
卵胞の育ちが遅めの時や卵胞が20mm 前後に成長した時点で、
医師の方から、ホルモン剤の投与を提案されますか?🤔
私の通院しているクリニックでは、
私からホルモン剤を投与してほしいと言わないと、
このままで行ってみますかという感じで...
ママリだとよく、hmg→hcgなどを試していらっしゃる方が
多い印象で...😔
高度不妊治療のクリニックですが、
あまり積極的じゃないのでしょうか🥲
- ママリ(1歳3ヶ月)
ママリ🔰
タイミング法であれば、卵胞が20mmになった時点でHCG打って〇日にタイミングとってと指導があります。
初めてすぐですか?
また、排卵したのを確認しますか?
もしかしたら自力で排卵する事が出来るのか様子見されているのかなと思いました。
コメント