
外で叱るママでも家では愛情を示しているか気になりますか?
お子さんに「大好き」やぎゅーなどして愛情をたくさん伝えていますか?
私は家でたくさんしてしまうのですが、皆さんどうなのかなと思って(>_<)
外で、叱ってばかりで子どもが嫌いというママさんもいますが、そういう人でも家ではたっぷり愛情を示しているのでしょうか?
- risa12223(9歳)

さらい
してますよ。
うえのこにもしたのこにも。
大好き!大好きっていってます。
上の子も下の子に、大好きってぎゅーしてますよ。(^_^)

退会ユーザー
子供から言われるのでハッとしてめいいっぱいぎゅーしてます😍
特に2人目出来てからは我慢が多いので増えたような....

退会ユーザー
ぶっちゃけ子供嫌いなのに子供つくるっておかしいですよね、たまにスーパーで怒鳴ってる親います、家でも怒ってたら子供が大人になったらグレますよね(><)私は常にハグしたりほっぺにぶちゅーってしたり赤ちゃん独特の匂いを嗅いだりしてます(笑)優しいだけが愛情だけじゃなくたまに叱るのも愛情ですよね、1回叱ったら2回褒めるとか私はそうやって育てようかなって思ってます(´∇`)

口から産まれた娘の母
人前では言いませんが…
どーしてそんなに可愛いの❤
お母さんは○○が大好き❤
可愛い顔して~❤なんだこの笑顔は❤
等などあま~い言葉を連発してます(笑)ハグやらすりすりやら…
あと、娘はほっぺたすりすりが大好きなので、それをする為に普段は化粧をしません(^-^;
ツンデレではないですが、外ではクールで家ではベタベタな親子もいるのでは。外からチラリとみた親子関係が全てではないと思いますが…子供が嫌いと言い切ってしまうのはちょっと違うかなぁと思います。

まろん52
外では叱ってしまう事が多いですが、家の中ではほっぺにちゅーしまくっています❗️❗️上の子は6歳なんですが、ヤンチャな子なので叱ることが度々💦その分、家では下の子と同様にちゅーしまくって愛情を私なりに示しています😅
外では、人目もあるのでベタベタはしません!
コメント