子供会に入っていたことがある方にお聞きしたいです役員はどのような仕…
子供会に入っていたことがある方にお聞きしたいです
役員はどのような仕事でしょうか??
会長などは必ず回ってくるんでしょうか??
わたしが本当にポンコツで
指示したり何か提案して行動したりとても苦手で
誰かから指示をもらえれば動けるしやりこなせるんですが
役員の仕事がどのくらい大変なのか心配で中々
入る勇気がないです。。
娘は入りたい!!って言っているので
入ってあげたいんですが、、😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自治会の人数次第です!
子ども会は1年から6年までで構成されるので
そこの自治会にその年齢で子ども会入ってるご家庭がいくつあるかによって
子ども会会長回ってくる回数変わります!
うちの地域は子ども会が2件しかない年があったり、多くても3件とかなので
3年に1回は必ず会長回ってきます💦
基本活動が多いところだと
年に何度か子ども会で映画見に行ったり、遠足行ったり、
あとは夏祭りやクリスマス会とかやったりしますね🤔
それの計画立てたり、どんなことするか、予算いくらかとか考えたりです!
うちみたいに入ってる家庭が少ないと
会長だけがやるんじゃなくて
もう全員で話し合ってなにするー?みたいな感じですが、
人数多いところだとメインは会長になりますね💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2件と言うことは2人しかいない年が
あると言うことですか??
お囃子やるには子供会の加入が必要らしくて
見た感じ15人くらいはいそうです!
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
みんなで話し合って決める感じなら
全然いいのですが
わたしが何か役をやった時に
段取りまで1人でやるとなると
不安でいっぱいです🫨🫨
はじめてのママリ🔰
いえ、うちの自治体
大体子どもが3.4人いるところが多いので
2件でも子ども会に入ってる子ども自体は5人いたりします🤔
件数が多かったら6年間で1.2回持てば済みそうですね☺️
人数少ないと6年生の親か5年生の親が会長持つ感じになってしまいます😭
はじめてのママリ🔰
会長って責任が重たすぎます😢😢
やったことありますか??
はじめてのママリ🔰
私はまだやったことないですが
うちの自治会はそんなに子ども会 会長だからって名前だけでやること多くはないので
自治会長に比べたら全然マシです😨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子ども会はすごく大変ってわけでもないですかね?🥲
娘のために入ろうかずっと悩んでいます😇
自治会長は絶対に大変ですよね😭
はじめてのママリ🔰
自治会長はめんどくさいです💦
自治会だけじゃなくて地域の集まりにも代表で行かないといけないので😭