来月出産予定です👦初めての出産に向けて準備を進めていますが、インスタ…
来月出産予定です👦
初めての出産に向けて準備を進めていますが、インスタでよく見るベビーワゴンやおむつストッカーって、皆さん何を入れてるんでしょうか?
あった方が良いですか?
ワゴンは場所をとる+リビングと寝室が別フロアなのでやめようと思ってます。
作るならおむつストッカー的なものにしたいのですが、1人っ子確定なのでそれ専用のものを買うのももったいないなくて、何か他のもので代用できないでしょうか🥺
行けそうなお店はアカチャンホンポ、西松屋、スリコ、スタンダードプロダクツ、コーナン、無印、セリア、DAISOです。
どれくらいの大きさのなものが必要かも分からず💦
もし可能であれば写真とか見せてもらえたらありがたいです🥲
- はじめてのままり
みい
西松屋に安くて可愛いオムツストッカーありますよ!
最初はオムツ+保湿とか色々入れてましたが寝返りし始めたあたりから段々と娘が出すようになり保湿とか入れなくなり、今ではオムツだけですがそれも手に届くところにあると全部出されます…なのでなくてもいいかと思います笑
ももこ🔰
ベビーワゴンもオムツストッカーも使ってません💦
リビングにも寝室にもオムツ、オムツ入れる袋、おしり拭き、体温計、保湿剤など毎日使うものをそのまま置いてます😅
体温計や保湿剤などは赤ちゃんの手の届かないところにですが。
家に誰か来ることもないし使いやすければなんでもいいので、
赤ちゃん産まれてからやってみて必要だと思ったら買うのでいいと思います😊
葉っぱ🍃
ワゴンは仰る通り片付ける場所がないならハイハイ始まると下段から荒らされていきます😅
うちは布製のおむつストッカーにして半分おむつ、半分はおしり拭きケア用品、おむつ替えシートを入れてます、色々卒業したら玩具や通園通学用品入れにでもする予定です👍
買い物カゴみたいなのでも十分ですが紐が長く運びやすいのでそれにしました(側面は全てポケットになってます)💡
今Amazonで2400円位ですがサイズ比較の目安になれば良いのですが、、、
あとニトリにもベビー用品コーナーがありますよ✨️ニトリだけ無いって事でしたらすみません💦
アカホンと西松屋、無印はネット通販あるのでざっくりお家に居ながら比較できます💡
大事な時期なので体調に気を付けてお過ごしください✨️
元気な赤ちゃんが産まれますよーに✨️
ぷにか
ワゴンは数ヶ月しか使えないのでなくても良い派です!
そのうちポイポイ出されます😂
保湿とか体温計などはセリアのケースにいれて手の届かないところに置いてます😊🩷
コメント