コメント
はじめてのママリ🔰
スマホでの撮影はやめて欲しいということだと思います!
私ならデジカメなど持っていきます。
はじめてのママリ🔰
私も、発表会の撮影は大丈夫だと思います。スマホもオッケーだと思います。
発表会中以外の様子は撮らないで、って意味だと思いました!
-
もこ
ご返信ありがとうございます😊
それだったら良いのですが…
昨日仕事が終わって家に着いた時にこのお便りを見てスマホしかないので焦ってしまいました😨時間や距離的にビデオカメラやデジカメを用意することも出来ていないので、発表会中はOKであることを願います😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
細かいとこつつくと、「2.校内でのスマートフォン「等」の使用について」
になってるので😅
「等」ってついてるならスマホだけのことじゃないと捉えました。
学校側がスマホ以外のビデオカメラ用意しろなんて乱暴なことは言わないと思いますよ🙂↕️- 1時間前
-
もこ
再度返信いただけたことも嬉しいですし着眼点の素晴らしさに感動です🥺
言われたらそうですよね!幼稚園のように動画の購入サービスはないので絶望的だったのですごく気持ちが楽になりました😭✨本当にありがとうございます!!- 54分前
ままり
私は、
1は、スマホで撮ってSNSにあげるのは禁止、
2は、ついでに言っとくけど、参観やらちょっとした行事で学校に来た際に動画や写真を撮るな、
だととります。
参観でも動画撮る保護者がいる、迷惑してるって事だと思います。
-
もこ
ご返信ありがとうございます😊
参観のお便りでは毎回撮影に関する注意喚起の文言が記載されているのでわかっていたのですが、発表会前には初めてだったのでびっくりしました!
ままりさんの解釈があっていることを願いつつ、周りの様子伺いながら撮影出来たらしようと思います🥺- 1時間前
もこ
ご返信ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね…
昨年ビデオカメラが壊れてしまい、スマホで撮った方が気軽に見返せるからと新しい物を購入しておらず、撮影媒体がスマホのみで💦
方針は理解できるのですが、前日ではなく前もって連絡欲しかったです😭