※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子を希望する方へのコメントについて、どう思うか悩んでいます。現代では女の子を希望する方が多いように感じますが、性別に関係なくその子の性格が大切だと思います。

性別関係なく、授かれた事、母子共に健康に無事に元気な我が子に会えるだけで幸せなのは前提として、
少なくとも願望はみんな持ってると思うのですが

男の子希望している方に
〇〇ちゃんは女の子のママぽい!とかその逆もしかりなんですが、そういうコメントや会話どうなんだろうな、、と
考えてしまいました😶‍🌫️

そしてやはり現代では女の子を希望している方が多いように、感じます👧🏻

どちらも大変だし女の子だから、男の子だから、楽!大変!ではなくその子の性格にもよると思うんですけどね😅

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

私よく言われてました✋
男の子希望なのに「〇〇さんは女の子産まれそう〜!」「わかる!しかも子沢山なイメージ!」「男の子は産まなそう」まで言われました。
正直そこまで言われてカチンときましたが、産まれてきてくれたことは嬉しかったし、2人目は待望の男の子だったので心の中では「希望通りの男の子ですがなにか😏」って思ってました笑

はじめてのママリ🔰

希望の性別がある人に逆の性別のママっぽいってコメントは、実際希望の性別ではなかった場合ある意味救いになる人もいるんじゃないかなと思いました。

女の子を希望してる人多いですよね💦
でも理由を見ると「一緒におしゃれしたい」「年取っても一緒にお出かけしたい」みたいな自分と何かできそうだからって人も多いので、娘だったとしてもしそういう結果にならなかったらガッカリなの…?と思うことはあります。

男の子だからやんちゃで大変、女の子だから大人しくて楽は本当に幻想ですね😂

ママリ

私は上の子が女の子ですが、その時周りからは男の子のママっぽい!男の子ですか?とみんなに言われました😂
別に何とも思わなかったです!

初めてのママリ🔰

言われました〜😂😂😂

男の子希望でした!なのに、
えー!女の子ママっぽい!絶対女の子だと思った〜!と言われました。男の子だったよと伝えた後にです🫩本当イライラしました。

ママリは女の子に執着してる人多すぎて、怖いくらいです、、、男の子だったショックすぎて立ち直れないって投稿も、希望性別を逆に言われるくらい腹立たしいです。笑

どっちでもよかったけど、自分が女で生きてきて女のねちっこい人間関係がめんどくさすぎて、、SNSの普及やルッキズムの時代に女の子育児は本人も自分もキツそうすぎて、男の子希望でした🤣

なんかデリカシーない人?こういうの言われたら嫌だろうなって考えないで発言する人増えましたよね😂

はじめてのママリ🔰

私は男の子希望で、周りからも絶対男屋って言われてたけど女の子でした👧🏻
最初は女の子かーと思ったけど、服も可愛いし割と自分はすぐ切り替えできましたが、仲良い友達1人が絶対それ間違ってるって!🐘隠れてるって!ってしつこくてイラッとしました(笑)