※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meow🔰
子育て・グッズ

保育園結果待ちですが、激戦区だと小学校に上がるまで入れないというこ…

保育園結果待ちですが、激戦区だと小学校に上がるまで入れないということはザラにあるのでしょうか?
自分がそうだった、身近にいたということはありますか?

コメント

( ・_______・ )

どこかしらで入れるか諦めて幼稚園に行くと思います💦
うちの所も激戦区で特に私が住んでる地区?は人気みたいで赤ちゃんのうちじゃないと入れないレベルって言われて一応候補に入れてたので2歳児クラスで申請を書きましたが入れず年少3歳児クラスで今通ってる園(学区外で同じ小学校にある子はナシ、去年は2人)の所に決まりました🙆‍♀️
9つ園書いて第6希望のが通りました‪w
通らなかったら幼稚園かなって考えてました

  • meow🔰

    meow🔰

    諦めて認可外にした方はいらっしゃいました。第20希望まで書いて全落ちした方もいたそうです。ちなみに、0歳児クラスです。

    • 51分前
とも

求職中で…とかなら、ずっと無理な可能性はありますね。
なので、普通は3歳から幼稚園という選択肢も視野に入れて動きます。
周りのママも同じことを言っています。

  • meow🔰

    meow🔰

    それが、一番全落ちが多いのは最高ランクの人らしいです。自分は大丈夫と思っています、近くの園ばかり書いて落ちるんでしょうね…

    • 50分前
  • とも

    とも

    最高ランクって生活保護ですか?
    皆さん希望園に入られてますよ?

    • 27分前
  • meow🔰

    meow🔰

    大体の人が該当するAランクなので、生活保護、シングル、月140時間以上勤務人が含まれています。中でも、月140時間以上勤務の人が一番落ちているようです。希望園をたくさん書かないから結果全落ちになっているのだとは思いますが。

    • 23分前
  • とも

    とも

    ランク付けは自治体によるので何ともですが、月140時間以上というだけの条件だと、母数もたくさんおられますからね😅

    • 21分前
  • meow🔰

    meow🔰

    そうなんですよね…
    ランクがBやCだと、駅近はまず無理と諦めて離れたところで探すから入りやすいみたいです。

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

超激戦区に住んでます💦どうしても入れなかった人は復帰できず退職するので保育園は選択肢になく幼稚園になりますね😅どうしても復帰したい人は認可の募集より前に認可外にお金を払って枠を押さえてもらったり、一時保育に働いてる人向けの定期で利用できる枠がある所もあるのでそういうのを利用してる人も知っています!

  • meow🔰

    meow🔰

    なるほど。あいにく、私が住んでいる自治体は一時保育もすぐ埋まってしまうそうです😭

    • 43分前