※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の自宅保育、本当に疲れました……毎日声を荒らげないようにす…

イヤイヤ期の自宅保育、本当に疲れました……
毎日声を荒らげないようにすることに必死で、イライラしてしまいます😭
皆さんどうやってイライラを抑えてますか……?
やりたい気持ちを尊重したいのですが、平日はワンオペでやることも多く、今はやめて!ごめんだけど邪魔だよ~〜って思ってしまうシーンが多々あります。
赤ちゃんもいるから甘えさせてあげたいのですが、なかなか難しいです😭最低な母ですみません……

コメント

初めてのママリ🔰

自宅保育園ではありませんが、同じ状況で、、
ずっと一緒にいるの尊敬します。
毎日お疲れ様です😭
保育園から帰ってきて寝るまでの時間ですら毎日怒ってます。
そしてたぶんママ嫌いになってきました、、
パパがいいのにーと泣きます、、、
最低な母だと私も毎日泣いてます。

でも旦那や姉に相談すると、あの子はたまに見てるだけでもイライラするから怒るのは当たり前だし、ましてや産後で精神的にも安定していないから自分のことを責めるなと言われました。
そうやって周りに言ってもらえるだけでとても救われます。
上の子には申し訳ないけど、イヤイヤ期が終わり、次は下の子のイヤイヤ期の時に上の子に優しく、下の子に厳しくなるはずと思いながら今は過ごしてます、、
ほんとにごめんねお姉ちゃん😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じすぎて……!!!!!
    うちも私がガミガミ言いすぎているのか、夫が帰ってくるとパパーーー!と走っていってしがみつきます。そりゃ私よりパパがいいよなぁ……と勝手に寂しくなります🥲🥲🥲

    確かにそうですよね
    下の子のイヤイヤ期は下の子に厳しくなるだろうし、、、今だけですよね…(と言っても今をどうにかしたいくらい辛いですよね😭笑)
    話聞いて貰えただけで心が軽くなった気がします。ありがとうございます☺️

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わたしも同じ状況で頑張ってるママがいると知り心が軽くなりました😭
    イライラしないで接してあげたいですよね😭
    愛情はあるけど最近笑顔で接してないな、、と思います。
    イライラしていない時だけでも全力で楽しいことをしてあげようと改めて思いました!
    こちらこそありがとうございます😊

    なんの解決にもならないお話ですみません💦笑

    • 1時間前