※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

Netflix毎日1時間みていいというルールにしてるのですが、ほぼ毎回終わ…

Netflix毎日1時間みていいというルールにしてるのですが、
ほぼ毎回終わった後にメソメソぐだぐだします。

やっぱりあれがみたかったのに!!
〇〇のアニメみたいにピクニックしたい!!
とか、メソメソしてます。
共感して、明日また見ようよ〜!とか、
いろいろ言いますが私がキレるまでぐだぐだをやめません。

正直クソだるいです。
どうしたらいいですか??
こんな子いますか??もう5歳なのですが、、、

とりあえず、テレビ見た後にぐだぐだメソメソして、
私が話を聞いて、もうやめようねと言ってもやめられなかったら1週間テレビ禁止という約束にしてるので、今日から1週間禁止になりました。

なんで何度言ってもわからないのでしょうか??
自分が嫌な思いするだけなのに、理解できません。

コメント

ママリ

辛いですよね🥲
終わったあとなにしてますか?我が家は終わりにするの難しい時は、本人がもっと楽しいことを提案してます!
息子が好きなぬりえとか、、戦隊ヒーローごっことか💦
正解かはわかりませんが、今週頑張ってお約束できたら週末ピクニックしよっていいます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今日はもうあと寝るだけだったので、余計わがままだったのですかね😮‍💨
    私も今日風邪気味でしんどくてババっとお風呂ご飯など全部やってあとテレビ見て寝よう!!ってしちゃったんですよね😣
    ピクニック、、、もう今の時期寒いですよね😭😭😭やりますか??

    • 1時間前
まる

小1の次男が最近までそんな感じでした😭
ゲームとYouTubeが1日◯時間までのルールでタイマーも自分でセトっとするのに、いざタイマーが鳴ると泣いてぐちぐち言って。

同じように、◯時間の約束なのにメソメソするの?それならもう禁止にするよ!と言ったりしてました😭特にこれと言ったきっかけがあったとかではないですが、最近はだいぶマシになりました!!!アドバイスでもなくすみません💦同じような感じだったので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    まだまだ子供だから仕方ないんですかね、、、こっちもムキになったらいけないとわかっててもずっと泣かれたり毎回やられると、じゃあ見るな!!💢となってしまって😣子育て難しいですね、、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの娘も小さいときから“おわり”にするのが苦手でいちいち難癖つけてきます。
公園いって帰るときやお友達の家から帰るときもです。
現在2年生ですがちょっとはマシになってきました、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公園や友達と遊んだ帰りとか、、、分かりますーー!まさにです!!
    半年前に比べたら少しは良くなってますが、気長に待つしかないですかね😭ほんと厄介ですよね、、、

    • 36分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小さい頃は終わる前に声かけしても時間の感覚がわかってないと思うので時っ感タイマー導入したり声かけ工夫したりしましたがそれもあんまりで、、小学生になって時計を見ながら自分で行動できるように少しずつなってきましたよ!ママさんの心のゆとりのためにも5歳は諦めることも大事だなと今となっては思います🥺

    • 33分前