※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🔰
その他の疑問

消費期限が当日のものに割引シールを貼る店舗のコンビニ店員さん!割引シ…

消費期限が当日のものに割引シールを貼る店舗のコンビニ店員さん!
割引シールのルールについてご存知でしたら教えていただきたいです😶

「消費期限 11月13日」
「消費期限 11月13日 午後9時」

上記のように、消費期限の表記には日にちのみのものと 時間まで表記されているものがありますが、
日にちのみの表記の場合、朝の早い時間から割引シールが貼ってあるのに、時間まで表記されているものは朝から割引シールを貼らないのはなぜなのでしょうか??

さっき店員さんに今日が消費期限のもので他のものは割引シールあるのになんでこれ(時間表記のあるもの)はないんですか?って聞いたら「それはまだですね」と言われたのですが、消費期限当日の午後9時が消費期限だった場合、何時頃から割引シールの対象になるのでしょうか??🤔

まとめると、
「時間表記のある消費期限の場合、その期限の時間の何時間前から割引シールを貼るのですか??」

店舗によって違うのでしょうか🤔
ケチくさい質問すみません🤣笑

コメント

ママリ

いろいろなところで働いていましたが、店舗によって違いますよー!

またどこのお店でも値引きは利益に関わることで、企業秘密です。その時間を狙って来る人がいて、大変困る事態になります。
店員さんに聞くのは控えていただけると助かります🙏

  • あ🔰

    あ🔰

    やっぱり店舗によって違うんですねー😂
    まあでも夕方以降に行けばたぶん貼ってありそうですよね🤔
    私めちゃくちゃケチなので、コンビニ側には申し訳ないですけど できるだけ割引されてるの買いたいので 自分でルール見つけてみようと思います👀

    時間表記があるだけで その日が消費期限の他のものには値引きされてるのに 値引きされてないの買うの嫌なんですよね🤣笑

    • 1時間前