コメント
はじめてのママリ🔰
収入は大体で大丈夫と言われました😊
はじめてのママリ🔰
ご主人の年末調整ですか?
もし共働きで奥さんの年末調整ならご主人の収入は記入は不要かなと思いますが🥺
-
さやか
これは私のです!パートで3月から働きはじめてます。
旦那の扶養です- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それならご主人の収入は記入しなくていいと思います!
逆にご主人の方には奥さんの収入など記入が必要になると思います🙂
正直私も詳しくはないのですが💦- 1時間前
-
さやか
ありがとうございます❕
未記入でだします。
不備あればきっと、会社からいわれますよね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ずっと共働きですが自分の収入しか書いたことないので大丈夫だと思います🙂
私も毎回これでいいのか?と思いながら記入しています💦- 1時間前
ママリノ
自分の年末調整なら
旦那さんの年収は不要です。
どこに書くのは扶養する配偶者の年収です→旦那さんを扶養しているなら書くところ→扶養していないと思うの記入なしです。
-
さやか
ということは、旦那の扶養内だから未記入で大丈夫ということでしょうか?
左側の給与所得の基礎控除のとこは、記入しました- 1時間前
-
ママリノ
そうですね、未記入ですね。
基礎控除は記入しないといけません。- 1時間前
-
ママリノ
基礎控除は自分の税金の話なので記入します。
旦那さんはさやかさんを扶養に入れてると思いますので
旦那さんは年末調整でさやかさんの年収を書く必要があります。- 1時間前
-
さやか
ありがとうございます!
- 1時間前
さやか
所得ってどうしたらわかりますか?