![シッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳の高齢初産で、病院選びに迷っています。現在の病院は小規模で不安。候補は香川医大と日赤だが、先生のアドバイスは不明。県立中央も考慮中。どこがいいでしょうか。
以前にも出産する病院について質問させていただいたのですが、またまた状況が変わり、迷っているので、質問させてください。
出産予定日には40歳を迎える高齢出産で、初産の単胎です。
今の所、経過は順調。
不妊治療でお世話になった今の病院は、産科もあるけど、規模が小さくて、何かあった時は不安なので、総合病院でのお産も検討しています。
先日の診察で、予定日が確定して、先生より「どこで産む?!」って聞かれたので、以前から候補だった
香川医大と日赤を挙げてみましたが、
先生いわく
2人目を考えているなら医大は研修医が多くて、
出産経過の情報が入ってこないので困る。お産は普通にいいけど。
日赤は、産科専門医が現在いないので辞めたほうがいいということでした。
結局、2人目も考えているなら、今の病院でということだったんですが、高齢出産で総合病院でない産科での出産への不安がやはりあります。
県立中央は、主人が当初、嫌がっていたので、候補に入れておらず、先生には聞かなかったのですが、
県立中央なら、総合病院で、かつ2人目も考えられるのかな…と迷っています。
みなさんなら、どの病院を選びますか??
香川県 高松市 出産
- シッポ(7歳)
コメント
![ゆうにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうにゃ
出産予定日には40歳になる
久々妊婦です(๑´ω`๑)
私も初めは県立の総合病院にしようとしていました。
でも
混むわー愛想悪いわー会計まで並ぶわー
普通に中年男性患者が沢山いるわー(今、生理的に無理になっています)で
速攻、個人病院に転院しました( ´ ω ` )
トラブルがあれば、県立医科大と提携しているので安心です。
私なら今までお世話になった産院も視野に入れます( ´ ω ` )
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
香川県住ではないので、参考にならなかったら申し訳ないです。
私だったら、香川医大にお願いすると思います。研修医が多いのかもしれませんが、なにかリスクがあれば上位の医師に連絡がいくでしょうし、チーム医療なので研修医だけで判断することはないでしょう。さらに言うならば、お産のときは主に助産師さんが分娩から出産までサポートしてくれて、医師は最後のころにちょろっとくるだけとかだと思います。問題があればもっと早くくるでしょうが、経過が順調だとほぼ助産師が出産をサポートしてくれますよ~!
私はひとりめを総合病院で産んで良かったです。(他県の日赤ですが)母乳マッサージなどの産後のサポートもしっかりしてますよ。
-
シッポ
コメントありがとうございます。
先生の言う「産後の情報が入ってこない」というのは医大だからというわけではなかったようで、自分のところ以外で産めば、全部同じく情報が入ってこないとのこと。
先生は自分の病院で産んでほしかったからあれこれ言われたようです。
こちらが、総合病院希望で再度相談したら、日赤を勧められました。
アドバイスありがとうございました!- 7月5日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
他県ですが、私も上の方も言ってるように医大がいいかと。
医大はやはり地域の基幹病院も多異ですし。研修医が多いと言っても、必ずセットでその指導医の先生がいますし、やはり他の病院にも医者を派遣してるなど、ベテラン専門医の数も多いと思うので。
-
シッポ
コメントありがとうございます。
医大は結局、諦めて日赤に決まりました。
他の方へのコメントにも書きましたが、私が気にしていた部分(2人目を希望するなら医大はダメ)は先生の詭弁だったようで…。
ですが、日赤なら甲状腺も診てもらえるので、まぁ、いいかなとなりました。
アドバイスありがとうございました!- 7月5日
![はなうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなうた
県立中央で出産しました。
前述にもある通り、混みます!
だけど、私も年齢高めで、逆子だったので、県立中央にしました。
先生は女性3人の方に診察してもらいましたが、皆さん丁寧でした。
が、最初は怖いなぁ…と思ったこともありました。
でも緊急手術のとき、その先生がすっこぐ優しくて気づきました。
私や子どものためを想ってくれてたんだなと。
助産師さんもお母さんのように優しかったです!!
二人目を考えているのであれば、お子さんは病室にお見舞いで入れないので、少しさびしいかもしれませんね。
(親が面会場所に行くのは大丈夫です)
-
シッポ
コメントありがとうございます。
当初、医大を諦めて県中で先生に相談しましたが、NICUがないやろと先生に言われ、結果、日赤に決まりました。
今日、健診に行きましたが、混みますね
アドバイスありがとうございました!- 7月5日
![♡ここ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ここ♡
私は医大で出産しました。
確かに研修医は居ます。でも診察は研修医ではなく専門医ですし、丁寧に診察もしてくれます。
研修医単独で動く事はないので大丈夫だと思いますよー🙆
それに何かあれば小児科医も必ず居るし、出産直後の赤ちゃんの診察も小児科医がしてくれます‼︎
今は病棟も外来もキレイですよ✨
私は医大で出産して良かったと思います♡助産師さんもいい人ばかりでした♡
-
シッポ
お返事が遅くなりごめんなさい。
つわりが酷くてなかなかコメントできませんでした。
結局、医大には紹介状が間に合わず日赤に決まりました。
健診にも行ってきましたが、今となっては諦めずに医大が綺麗で良かったかなと思います。
コメントありがとうございました!- 7月27日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
県立中央で出産しました!
最初は里帰りの予定でしたが事情がかわり、検診で通ってたクリニックで紹介してもらいました。日赤とどっちがいい?と聞かれ、日赤はテレビで出産について良くないニュースがあったのを見たことがあったのでやめました。
女の先生だし、出産の時も助産師さんにお世話になりました。出産後も担当してくださってた先生が様子を見にきてくれましたよー。
綺麗でしたし快適でした。
ただ検診は予約はとるものの、日によって混みますね…でも待てないほどじゃなかったですよ。
やはり大きい病院だといざというとき安心ですよね。
ご主人はなぜ県立中央は嫌なのでしょうか?(´・_・`)
-
シッポ
お返事が遅くなりごめんなさい🙏
主人が県立中央病院を嫌がるのは、自分が循環器内科にかかった時の対応に不安を感じたからだそうで、科が違うから関係ないと指摘したんですがねー💦
結局、日赤で産むことになりました。
ただ日赤は帝王切開がヘタみたいなので不安ですが、甲状腺も内科で診てもらえるのとNICUがあるので、まあ良しと思ってます。
コメントありがとうございました😊- 8月8日
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
1人目 香川医大で出産しました◎
研修医、多いですが上の方もおっしゃっているように研修医単独で動くことはないので大丈夫ですよ〜
女医さんもいて優しいです( ˊᵕˋ )
私はぼっこ助産院で産む予定が破水から24時間たったので医大の方に移動になりましたが、出産経過の情報もぼっこ助産院の方にいってました!
それと、少し前に病棟が新しく綺麗になっていますよ(*^^*)
-
シッポ
お返事が遅くなりごめんなさい🙏
今思うと、「医大だと産後の情報が入らない」というのは先生の詭弁だったらしく(先生は自分のとこで産んで欲しかったみたい)、総合病院で産みたいと言ったところ日赤に決まりました。
今思うと、医大が良かったかなとも思いつつσ^_^;
コメントありがとうございました😊- 8月8日
![たかなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかなつ
香川医大で12月に出産しました。
研修医単独での診察もなく
助産師さんも先生も私を担当してくれた方たちは
とても良い方でした。
新生児専門の先生もいらっしゃるし
何かあった時に色々な科があるので
安心かと思います。
-
シッポ
お返事が遅くなりごめんなさい🙏
今思うと医大が良かったかなとも思いますが、紹介状の依頼が間に合わずで諦めました。
(間に合わなかったのは先生のせいではなかったんですがね)
もし2人目となった時は医大にしようと思います。
コメントありがとうございました😊- 8月8日
シッポ
コメントありがとうございます。
私も不妊治療からお世話になっている病院で出産までお世話になりたい気持ちがあったんですが、家族は総合病院が安心らしく、その意見もふまえて、
不妊治療からお世話になっていた先生に相談したところ、日赤に決まりました。
今日、健診に行って来ましたが、本当に混みますね。
アドバイスありがとうございました!