スーパーのレジで働いてる方に質問です。マイカゴ、持ってこられると嫌…
スーパーのレジで働いてる方に質問です。
マイカゴ、持ってこられると嫌ですか???
某スーパーにマイカゴを使えるようご意見箱に手紙を入れたんですが、その回答が、
・感染症防止
・詰め替えが慣れている店員もいれば、慣れていない店員もおり、店員さんによるマイカゴへの詰め替えで苦情が何件か過去にあった
この2つの理由で全店マイカゴには対応できないことになっている、とのことでした。
正直、店員さんが詰め替えてくれたものをさらに自分で詰め替えって、人生でトップ3に入るくらい無駄な時間やなと思ってて😂子供連れとかやと更にじゃないですか😂
っていうお客目線でしか考えられないので、実際現場で働いてる方はどうなのだろうと思っての質問です🙏
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
前に働いていました!
普通の形のマイカゴは楽で好きでしたよー!私のところはマイバッグは詰め替えやめました💦
私の予想ですが、詰め替えの苦情でもしかしたらクレーマーレベルの人がいて、レジの方達が上に訴えた可能性もあるのかなと…💦
マイカゴの詰め替えをやめるスーパーは私の地域では聞いたことなく、マイバッグをやめただけでいろいろ言われたので😓
はじめてのママリ🔰
今働いてないけど過去働いてました。
個人的にカゴであれば何でもいいけど色々トラブルが起きたんだろうなって思います。お客様も色んな方がいらっしゃいますのでマイカゴに未購入の商品入れてくる方もいますし、後からマイカゴだしてくる方もいますし💦
お店以外のカゴを使うのを🆗にするとお店のカゴを使ってたら起きなかった事が起きるから無しにしたんだと思いますね。
店員としてはお店のカゴにいれるのとマイカゴにいれる事自体は大差ないです。
-
はじめてのママリ
マイカゴの使う側も気をつけておくべき点は多いですね😂使う側のモラル?ルールの認識をしっかり浸透させねばですね。。。
- 25分前
はじめてのママリ
なるはど、現場で働く方からの声だとやむなしですね🥹きっとそっちの理由が主にですよね💦
そちらの地域ではマイバックはダメで、マイカゴはおっけいなんですね✨うちの地域では
スーパーによって違うので、そこも早くおっけいになったらいいのに、と思うばかりでした🥹