※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子の発達についてずり這いとつかまり立ちは上手にできます。はい…

9ヶ月の子の発達について

ずり這いとつかまり立ちは上手にできます。
はいはいはまだできません。

こんな感じだった方いますか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は6ヶ月でずり這い、8ヶ月でつかまり立ちして10ヶ月でお座り、ハイハイでした!

はちこ

上の子がはいはいすっ飛ばして
ずり這い→つかまり立ち→つたい歩きするようになってから
はいはい出来るようになりました!

つかまり立ち、つたい歩きは8ヶ月
はいはいは9ヶ月すぎて10ヶ月入る前には出来てた感じです👶🏻

葉っぱ🍃

娘は1歳なるまでまともにハイハイしないままでした、力はあったけど不器用なのか上手く前進せずすぐにベチャっとなってましたよ😅

ずり這いやつかまり立ちは良くしてたのであまり気にせず🤔

ようやくできたと思ったらすぐに1人で歩いてました💦
ハイハイ期間は約1ヶ月程だったと思います💦

今は走ったりしゃがんだり、あえてハイハイしたりしてるし病院や1歳半健診?でも何も言われてないです😄お子さんの気分次第だと思うので心配だとは思いますが気長に見守ってあげてください✨️

リ

我が子もずり這いとつかまり立ちするのに
はいはいせず、飛ばすのかな?と思っていましたが
急にめちゃくちゃするようになりました!
8ヶ月なるちょっと前にずり這いを始めて
9ヶ月になるちょっと前につかまり立ち
10ヶ月ちょうどで急にはいはいし始めました🙆‍♀️
今は高速ではいはいしてます!