はじめてのママリ🔰
自分だけのルールですが、コンビニは一人の時はほぼ行かない、一人の時に余分なお金は使わない、です!
欲しいもの買う時は調べてから旦那とのお出かけで購入しますし、なるべくポイントがつく楽天とかで購入します☺️
あと、旦那が500円ぐらいのお昼食べてるの想像したら、自分はママ友といいランチとか申し訳なくて食べられないので、そういう時の為に貯めといて予定ない時は家のもの食べてます!
はじめてのママリ🔰
冷凍食品、ヨーグルト、牛乳、パン、麺類、ジュース、お酒、お菓子は基本買いません
上のが欲しかったらお小遣いから買わせます
子供同じでお手伝いしたらお小遣いで買ってます。
お肉は牛肉以外は国産で魚は
中国産以外気にしませんが野菜必ず国産しか買わないです
月の予算10000円でその金額から
外食は気にせずに行きます
それぞれ行きたいところ交代で行きます息子→私→旦那みたいな順番です
私が土日仕事休みじゃないので月に行けても2回ぐらいです
うに
水筒生活、会社のお昼はお弁当、
本は図書館で借りる、
欲しいもの(服飾など)はすぐ買わず来月に先延ばす
とかかなぁ🤔
るいちゃん
お昼はお弁当持って行く、お茶も水筒くらいですかね^ ^
後は連休はばあばの家に転がり込んでばあばの手作りご飯食べる🤣←おいw
コメント