※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供用の傘っていつから買いましたか?子供が雨の日も歩きたがるようにな…

子供用の傘っていつから買いましたか?

子供が雨の日も歩きたがるようになり、ポンチョを用意しようと思いましたが傘を欲しがって😅

2歳4ヶ月でも傘危なくないですか?

91cmと身長は高めで、振り回したりなどはしない子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は3歳になった頃に与えました◎少しおふざけはありますが、危ないことはしないですね◎
女の子ですし、説明してわかるようなら大丈夫ではないでしょうか(^o^)
ただ、手がつなげなく(つなぎにくく?)なったりすることや、子供と間隔が開くこともあるので、使う場面は考えると良いかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、ハーネスと併用することが条件、とかいろいろお話しする必要はありそうですね…!

    ちなみに何センチくらいの傘使ってましたか?

    • 1時間前
さくママ

傘をまっすぐ立てたまま歩くのが難しいみたいで、最初のうちは親が傘の先っぽをつまみながら歩いてました😅
うちの子は3歳過ぎから明るい時間・車通りの少ない道を通る時だけ使わせるようにして、4歳くらいからきちんと持てるようになりました。

知人のお子さんは2歳くらいからきちんと持って歩けてたので、お子さんによるかもしれません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど先っぽつまみながらっていいですね!

    この間屋根のないショッピングモール歩いてる時にごねられてしかたなく小さめ折りたたみ傘を貸したんですが、一応はちゃんと取手の部分をお腹と肩にピタッとくっつけて雨傘として本人は濡れずに使えてたので、もしかしたら子供用傘ももう使えるかもしれませんね!

    時間、場所は慎重に見極めたいと思います!

    • 1時間前
ママリ

プレに行き始めて練習がてら買いました!
2人とも2歳くらいです💡
あまりに風邪の強い日とかは使ってなかったですが、少しずつ練習させてました!
ポンチョ➕傘ですね!

ママリ

2歳になる前には傘買ってありました。
今はもう危なくなく一人で持ってさしてます!振り回さない性格なら、全然買ってあげていいとおもいますー!