※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃー
子育て・グッズ

長女が怒りっぽく、道で座り込んだり遊んだりしてイライラしている。どう対応すればいいか、我慢させるか、言い方を変えるか悩んでいる。

最近長女に、怒ってばっかです😔

道を歩いてる途中に座り込んで石で遊んだりします。
やるだろうと分かっていても、数10メートルごとにとか、何分もやられるとだんだんイライラしてきて、最終的に無理やり捕まえて歩きます。

ガチャガチャをしろとグズグズして、今日はしないよ、また来ようねと言ったら泣き出す😭
みなさんこーゆーときはどのように対応されますか??

道端で遊ぶのは気がすむまで付き合いますか??
ガチャガチャはしてあげてもいいけど、毎回という訳にもいかないので、、、

どの程度子供の希望に合わせてあげたらいいのか分かりません。
あと私の言い方とかにも問題あるかもしれないので、ここは我慢させるとか、こういう言い方をするようにしてるとか、あればお願いします🙏🏻

もう少し大きくなったら我慢などできるようになるのは分かっていますが、今のこの時期難しいです😅

コメント

ksママ

道端で遊ぶ分には付き合います!
ガチャガチャも条件付きで
させてます!

  • みんてぃー

    みんてぃー

    どうゆう条件つけてますかー😊?

    • 6月22日
  • ksママ

    ksママ


    あそこまで頑張ったら
    やろっか〜とか、
    これ一緒にやってくれたら
    ガチャガチャ
    しよっか〜とかですね👌

    • 6月23日
たくママ

私は、道場は危ないから
ないないしょうね!
遊ぶなら公園に行こうねーって言ったりしてます
もし、やるのが分かるなら
ダメよーあぶないあぶないよー

ガチャガチャは
パパがいる時にオネダリしょうね!

いい子に出来たら
とことん褒めます

どんなに言うことを聞かなかったら
ママもいやいやーだよーって話すと
ニコッて笑ってやめます!

  • みんてぃー

    みんてぃー

    危ないっ!!って本気で顔色変えて言わない限り泣きわめきます😂なめられてるのかなー(笑)

    でも最近無意識のうちに褒めること減ってきてたかも。そこ大事にします!ありがとうございます!

    • 6月22日
そふぉら

わかりますよ。早く歩いてよ…と思いますよね。
その年頃には、寄り道する度に、まあ少しは付き合って、長くなりそうならちょっと先の草がはえてるのを「あ、あの草何かな?」「何かあるよ」とか何でもいいので(マンホールの蓋とか電柱とか)ちょっと先に意識を向けてちょっとずつ前進してました。徒歩3分のところ10分以上かかるとかザラでしたが(ー ー;)

  • みんてぃー

    みんてぃー

    最初は笑顔で付き合えるんですが、行こっかー!とかあっちに〇〇あるよーって言ってもイヤイヤってされてイライラしてしまいます😂太平洋くらいの大きい心が欲しい、、(笑)

    • 6月23日
  • そふぉら

    そふぉら

    なかなか動いてくれないとイライラしちゃいますよね。
    あとは「よーいどん」と競争したりもするかなぁ。
    どーしてもダメな時は、あきらめて黙ってながめてることとかあります。口をひらいたら怒ってしまいそうで。

    • 6月23日
deleted user

ガチャガチャ、どこにでもあって困りますよね(>_<)💦

うちも上の子が道端でアリとか見つけると、座り込んでなかなか動きません😂
本人なりに集中して遊んでいるみたいなので、そうゆうときは時間の許す限り付き合って、もう限界な時はアリさんと競争~!とか言って、家まで走ってみたりしてます💡

ガチャガチャに関しては、どんなに泣いてもスルーしてます(^^;
通りすがりの人に『かわいそうに』とか言われますが、泣けば良いと思われても困るし、毎回見るたび買うなんてなっては更に困るので、ガチャガチャの前で立ち止まって泣いてても、『先に行くよー』と言って、ギリギリ見える範囲まで行っちゃいます(^^;
それでもダメなときは強制的に車に連れて行っちゃいます💦

  • みんてぃー

    みんてぃー

    うちの子は逆にアリにびびります😂

    ほんとそれです!すでに泣けばいいって思ってると思う😱たった200円ですが繰り返せばすぐ1000円なるし、お金も地味に痛い!(笑)
    先に行くと喜んでバイバイされます😭それもまた腹が立って、、、(笑)情けないです笑

    • 6月23日
みさりんまま

道端で遊ぶことには付き合います(^^)
どうしても進みたい場合は、
「あ、次はあそこに可愛い石があるかも!」
「次はあそこにあるんじゃない??」
と数メートル先を次々に提示して
進ませるとかします😊

ガチャガチャは条件つけてます!
今度パパと来た時にしてもらおうね~とか
歯医者さんや耳鼻科、予防接種などを
頑張った時にさてあげたりです😉

イライラしてしまう気持ち、
本当によくわかります…😣
わたしもよくイライラして怒っては
まだまだ甘えたいわがまま言いたい
年頃だよな~と自己嫌悪😭
下のお子さんもいると
なおさら大変ですよね。

ラク~に考えられる時間、
イライラせずにすむ時間が
少しでも増えますように…🙏

  • みんてぃー

    みんてぃー

    わたしもそういう風にしてみようと思います!!

    ガチャガチャ、「とうちゃんがおるときね〜」って言ったんですがずっと泣きわめき、、、(笑)結局定員のお姉さんが、「アンパンマンがまたきてねって言ってるよ」と何度も繰り返してくれ、帰れました(笑)言い方が悪かったのか、第三者に言われると違うのか、、、🤔

    お姉ちゃん扱いしないようにと思ってますが、無意識のうちにしてしまってるんだろなーと思います😔甘えたい年頃。まさにそれですよね。もっと娘の気持ちも汲み取って頑張ります!

    • 6月23日
ウーパールーパー

毎回は付き合いませんよ~!
ガチャガチャは「パパがいるときにね」というルールなので、私がいるときには欲しがりません(笑)ねだられても買いませんし、子供もわかってるのでパパがいないときは諦めが早いです。
道端で遊ぶのは時間があるときは付き合ってあげて、ないときは帰る頃がおやつの時間だったりしたら、「家についたら、○○食べよ」とか家に帰ったら好き玩具(今は粘土がブーム)で遊ぼうと誘います。どうしても時間が無理ってときは日曜にいっぱい公園で遊ぶから今日はごめんって謝って、ささっ~とひっぱって帰ります。

  • みんてぃー

    みんてぃー

    賢いですね😂❤️多分一回言ったくらいじゃ聞いてくれないけど、繰り返してそのルールが身につくようにしたいです!!
    家に着いたら〇〇しようとか、家で〇〇食べようとか全然効かないです😂

    • 6月23日
さるあた

道端は危なくなくて急ぎの用事がなければ付き合います。

ガチガチャはマやりません!
たまにですね!
やりたがってもこの前やったから今日はやらないよって感じで言ってました。
泣いてもやりません。
抱っこしてその場から離れてました。

  • さるあた

    さるあた

    あとは子供がガチャガチャに気づかないように目的の場所まで行けるようなら遠回りしてでも避けるようにしてました。

    • 6月22日
  • みんてぃー

    みんてぃー

    近くのドラックストアにアンパンマンのガチャガチャあること覚えていて、今日目の前を歩いたら行こうと引っ張られました😂まさか覚えてると思ってなくてびっくり!😳
    成長したなーと感動しながらも、毎回こうだとめんどくさいので、娘とはもうドラックストア通らないようにしようと思います!(笑)

    • 6月23日
controlbox

下のお子さんがいるとなかなか飽きるまで付き合うのも難しいですよね。
石は安全な場所に寄せて遊びに付き合ってたら、2歳半位でもう興味なくなってました。

自販機は未だにしつこく弄りまくりますが、「お金ないから買えない、ごめんね。お母さんの力じゃ無理」って悲壮な顔して嘘ついたら、すっと聞き分けよかったりもします。ガチャガチャは試す価値ありかもです。

  • みんてぃー

    みんてぃー

    そうなんです、最近暑くなってきて下の子が汗だくだと尚更早く帰ろうー💢ってなってしまいます😔説明しても分からないのか、しらんぷりです(笑)
    あと半年くらいかー。今だけとは分かってる、こーゆー時期を大切に付き合いたい気持ちもあるのですが、突発的に感情が出てきてしまいます😔

    今日、ママお金ないんよーって言ってもずーっとガチャガチャ見てました😂演技力が足りなかったかな、、(笑)

    • 6月23日
♡

時間があるときは付き合うようにしています!
時間がないときは事前に話して理解してもらうか、石ひろいよりも楽しい話題で気を紛らわせて目的地まで行きます(笑)

ガチャガチャは基本じいじがいるときにやる!と決めています❗
(ママだけのときもやってしまうときもありますが、、)

  • みんてぃー

    みんてぃー

    やらせてあげるとき、あげないときをはっきり作るのも手かもしれないですね!いつも最初は付き合ってだんだん付き合わなくなるので、、、中途半端なんだと思います😔

    • 6月23日