※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
お出かけ

ディズニー詳しい方アドバイス下さい。ディズニー初心者です。来月シー…

ディズニー詳しい方アドバイス下さい。ディズニー初心者です。
来月シーに行くのですが、フローズンジャーニーとトイマニに乗りたくて、お昼はアレンデールのレストランで食べたいと考えてます。この場合どう回るのがおすすめですか?

上の子は受給者証があるのでDASが使えます。アトラクションどちらかは課金しないと厳しいでしょうか?
2つとも回るのが難しい場合はトイマニ優先したいです。
レストランはモバイルオーダーさえすればそんなに待たなくて食べられそうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

先日DAS利用で行きました。
DASがあるならDPAいらないと思いますよ🙋‍♀️

両方回るのは全然大丈夫だと思いますが、アナ雪とトイマニが完全に真逆なので行ったり来たりは結構歩くし大変だと思います😅

午前はファンスプって決めて、朝イチアナ雪乗る。余った時間はファンスプエリアで過ごして、早めの昼食でレストランに行く。
ご飯を食べてからトイマニ方向に向かうのがいいと思います😊

アナ雪レストランは利用してないので分からずすみません。
でもモバイルオーダーでも混雑時は待つと聞いたし、枠も埋まってしまうかもしれないので、11時前にオーダーがいいかなと思います🤔
アナ雪の待ち時間次第で調整してください。

  • たそ

    たそ

    そうなんですよね!乗りたいのが逆方向なのがめんどくさいです😇😇

    朝イチアナ雪のDAS手続きして待ち時間にトイマニとか考えたけど行ったり来たりは面倒ですよね…下の子がまだ赤ちゃんなので尚更👶
    DASがあればトイマニ午後から行っても大丈夫ですかね?

    朝イチアナ雪に向かってDAS手続き→乗れる時間までファンスプで早めのご飯食べたりする→トイマニに向かうのが妥当ですかね❓

    寒さも厳しいだろうし夕方くらいに帰りたいと思ってるので😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイマニは午後でも全然大丈夫ですよ🙋‍♀️
    120分待ちとかでしたが、列に並ばなければあっという間です😌

    アナ雪の待ち時間が長そうなら先にランチ、ランチするほどの時間はなさそうなら写真撮ったりしながら待って、乗った後ランチでもいいと思います🙆‍♀️
    開園時間からインするなら、DAS取ってすぐはお店が開いてないかもしれません🤔

    ファンスプエリアは一度出たら、もう1回行くのは躊躇いました😅
    なんせ移動が大変で…

    • 55分前
  • たそ

    たそ

    参考になります
    やはり子連れではファンスプ移動は厳しいんですね😇
    開店時間も調べときます
    ありがとうございます😭

    • 32分前