※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の性格や孤独感に悩み、恵まれた環境でも辛い理由が分からないことについて考えています。

なんかなんかしんどい
自分の性格とか
この気持ちを言う相手がいない孤独感とか
客観的にみれば恵まれた環境なのになんでしんどいんだろう

自分より大変な人をみて自分を鼓舞することしかできない自分の人間性も残念

コメント

ママリ

自分で自分のこと責めてませんか??
私がしんどい理由はそこでした。
心理学を学んで、どんな気持ちも受け入れて肯定するようになったら、毎日自分が好きで楽しくなりました🤣



失敗したときに
なんで私ってちゃんとできないんだろう➡️完璧な人なんていないわ、むしろこれも私らしくてなんかかわいい♡

自分責めをしたときに➡️自分を責めてしまいたくなるくらいにちゃんとしたかったんだね。責任感が強いんだね。

子どもや夫にすごくイライラして、当たってしまった➡️いや、イライラするって!イライラしてしまう位に私は頑張ってたんだわ!まじ偉い!

自分を味方につけてしまうと、メンタル強くなります🔥

客観的に恵まれてるかどうかなんか気にしなくていいですよ。
大事なのは自分の気持ちなので、気持ちがしんどいって思うなら、それは否定せず受け入れてあげた方がいいです。頑張ってるんだって認めてあげてほしいです。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。

何がしんどいのか上手く言い表せないけどでも何がずっとしんどいし生きにくいです。この性格とか考え方とかのせいなんだろうと思ってます。