※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩵
子育て・グッズ

母乳育児だったママたちに質問です!いつ頃夜泣き無くなりましたか?あと…

母乳育児だったママたちに質問です!

いつ頃夜泣き無くなりましたか?
あと、どのようにして卒乳しました??

コメント

ゆでたまご

1歳3ヶ月頃までありました。
生後9ヶ月頃から少しずつミルクに移行して母乳やめました。
母乳育児相談室で、断乳相談して計画たててもらいました!

はじめてのママリ🔰

下2人は4ヶ月頃には夜間授乳はなくなったのですが、上の子は毎日1.2時間おきに泣いて起きるのが辛くて7ヶ月で夜間断乳したら
夜通し寝るようになりました😌

卒乳は
上2人は日中の授乳は3回食になってからだんだんと欲しがらなくなり、11ヶ月で卒乳
下の子は欲しがるだけあげようと思ったのにおっぱい出してもいらないされて🫠
10ヶ月で卒乳でした😇

はじめてのママリ🔰

10ヶ月で3回食になってから夜間授乳無くなりました。1歳で保育園行きだしたら入眠時の授乳も不要になり、そのまま卒乳でした。

はじめてのママリ🔰

皆さんスムーズに夜間断乳、卒乳されてるので、全くできなかった事例も紹介させてください😥

1歳前に保育園入園しましたが、添い乳入眠じゃないと寝ない子だったので保育園から抱っこやトントンで寝かしつけしてほしいと言われましたが、頑張れば頑張るほどお乳に執着してしまうので全く進まず…。
2歳になったらバイバイしようねと1歳半頃から少しずつ話をしていても結局お乳でしか寝れず、2歳を過ぎ抱っこで入眠するかと思いきやまだまだ夜中と明け方泣いて日中も隙あらばお乳を飲む我が子です。

そんな子もいますので、あまり断乳が進まなくても気に病まれませんよう……🙇🏻‍♀️