※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが家で描いた絵や、園で作ってきた工作(と言ってもしっかりしたも…

子どもが家で描いた絵や、園で作ってきた工作(と言ってもしっかりしたものではなく、箱をテープで貼り付けただけ💦)などどう保管してますか?
正直工作のものは要らない…はっきり言ってしまうとゴミで😭💦
子供は捨てちゃダメ!というので取っといてるのですがどんど増えて部屋がまぁまぁ圧迫されています…保管場所も無くなってきて💦
絵に関しては、園でしっかり描いてきたものは取っておいてあります。
家での落書きも取っておいて!と言われるので捨てずらく…皆さんはどうしてますか?
落書きなんかはバレないように捨てちゃっていいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

それぞれ子どもの名前と日付書いて全部写真に撮ってアルバム作る時一緒に載せます🙆‍♀️なので写真撮ってすぐ捨ててます、、😭!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、でもしっかりとした物じゃない場合は撮らずに捨てることあります😂

    • 1時間前
えまる

保育園の時うちもたくさん持ってきてました💦

しばらくは工作した物で遊ぶのですが、すぐ飽きてその辺に転がっているので、それを子供の見えない場所に保管し、2週間くらい経って忘れたかなって頃に勝手に破棄してました😂
凝ったものを作った時は作品紹介してもらって、その様子を動画に残し、同様に捨ててました!

お絵描きした紙は私が気に入ったものだけ壁に貼って、あとはこっそり捨ててます💦