※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月になる娘が夜寝る時に電気を消すと毎日泣き喚きます💦2週間前…

1歳10ヶ月になる娘が夜寝る時に電気を消すと毎日泣き喚きます💦2週間前くらいから始まり、それまでは真っ暗にして寝てたのですがすごく泣くので豆電球にしたら少し落ち着いたので豆電球で寝ることにしました。豆電球でも泣きますが、、🥹
成長の過程でこういうことあったよって方いたら教えて下さい!時間と共に治るのか、何かいい方法があったよって方はそれも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今同じ月齢で、同じ現象です😭
今まで豆電球で寝てたのに、急に豆電球がダメになって、寝付くまでは電気つけてます😭
回答にならず申し訳ないですが、私も何か方法知りたくて😵‍💫
この月齢あるあるなんですかね💦

はじめてのママリ🔰

1歳半前くらいの頃、寝室行って電気消すと泣くことありました!
寝室行っても電気一切付けずに真っ暗のまま入るようにしたら泣かなくなりました!(携帯のライトのみ🔦)
多分ですがまだ寝たくない、遊びたい気持ちなのに寝るルーティンが分かると不満で泣いちゃうのかなぁと🥹