※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現金預金はそれなりにあるけど、運用していない人いますか?それはなぜで…

現金預金はそれなりにあるけど、運用していない人いますか?それはなぜですか?

私は絶対運用派で、自分の独身時代のお金は9割投資です。と毎月給料入るし、現金いらないと思ってます。別にお金に困ったら解約すればいいし。

家族のお金はかき集めたら2000万くらいですが、ほぼ現金です。ローンは4000万あります。
旦那は不確定なものに投資したくないらしくて、ほぼ現金です。交渉して児童手当5万円を含めて月10万のNISAと、確定拠出年金を満額の2.3万円してます。

家族のお金といえど、旦那のほうが稼ぎが3倍くらいなので、ほぼ旦那のお金みたいなもんです。
だから旦那に従うべきですか?
無駄遣いばっかりするくせに、運用してお金減るのはムカつくらしいです💩ギャンブルとか言うてきます。ローンあるのに投資はダメとかいってきます。

不確定なものにお金預けたくないとかいうくせに、ロレックスとか買うタイプです。

投資しない理由がわかりません。現金で持っていたら損だと思ってしまいます。。

コメント

ママリ

手元にあるのが安心するんじゃないですかね?

私も少ししか投資してません。
支払いも現金派です。
自分の手元にあるっていうのが安心する(引き出したら出てくるみたいな)感じです。

なので何となく旦那さんの気持ちが分かります。
旦那さんのお金ならば旦那さんの許可がない限りはできないかなと……🤔
家計を任されていて好きにしていいと言われれば、投資にしてもいいとは思います😌

これはもう価値観の違いなので、どうしても投資にしたかったら説得するしかないかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうみたいです。そうなんです、旦那のお金でもあるので両方が満足する方法しかないし、絶対儲かるわけじゃないので仕方ないんですよね。

    説得してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

使いたい時に暴落している可能性があるからですかね?
現金で持っていたら、物価が上がれば確実に目減りしますが、
それ以上に下がる可能性が投資にはあります。
上がる可能性もありますし、長い目で見れば上がるんだろうなと思いますが。
投資をしなくても将来暮らせるならしなくて良いかなと思います。
どれくらいの期間で2000万貯まったのか、将来的にいくら貯まるのか試算して提示してみたらいかがですか?
今の時代お金に働いてもらわないとやっていけない人も多いと思いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    将来どうでしょうかね..今の所共働きでやっていけてるのでこのままそれが続けば投資しなくても大丈夫とは思います。
    節約とか頑張ってるタイプではないですが、まだ子供が小さいのとアラフォーなのでたまったってかんじです。

    • 58分前
ままり🌻

私たち夫婦は元銀行員で投資の重要性をよくわかっています。今どき現金のみで生活などあり得ないと思ってます。。
でも今の現役世代はお金の勉強をさせてもらえてないので(さらに上の世代ももちろんしてません)現金派が多いですね。

旦那さんを説得するの難しそうですが、今それだけニーサに入れられてるならちゃんとできてる方だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしく私はずっと銀行員でして!笑 旦那はメーカーです。
    もう現金預金なんて有り得ないとしか思えないんです。。笑
    最近まで確定拠出年金すら断られてました笑
    子供手当は稼いだお金じゃないから、運用しても仕方ないな..みたいな感じで思ってるみたいです。笑

    • 57分前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    お疲れ様です🙇‍♀️色々嫌なこと多くて転職しちゃいました🙇‍♀️笑
    みなさん減るリスクとか言いますけど、株の売買ではなくて投資信託(しかも積立)なら絶対増えますよね。立場上絶対と言えないでしょうけど笑
    我が家も現金をある程度プールしてて、それ以外はほぼニーサ行きです!お金の知識のない我々世代の方が心配です😂

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと嫌なことだらけですよね。
    わたしも本当に嫌で転職したいんです、でも給料のこと考えると、ずるずるです。笑
    積立は絶対増えると思います🤣このインフレ時代にこの金利で増えないわけないです笑
    外貨の保険でも為替変わらなくても10年で1.5倍になるのに、なんでやらないの?です笑

    うちの旦那は老後まで本当に使わなさそうなお金くらいしか触りたくないらしいです😮‍💨
    最近車買いかえたばかりだから10年は乗るのに、
    また10年経ったら車また買い替えるから..おいとこ..みたいな考えでびびります😂

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

投資は必ずしも増えるものではないですし、賭け金がマイナスになるリスクを常に抱えています。
資産10億の人が9割投資に回していると聞いても凄いなーとただ感心するだけですが、資産1000万の人が9割投資に回していると聞いたらギャンブルだなと思います。
手元に残るお金で十分生活できるかどうかではないでしょうか?
2000万貯金があって、今後も増える見込みで、老後までのキャッシュフローがプラスになるなら、減るリスクがある選択肢をわざわざ選ばなくて良いと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん私の小遣いは9割投資に回してますが、あくまで小遣いなので、家族のお金9割は全く考えてないです。2000だったら1000残して、あとは毎年の貯まる分運用したらいいのでは?と思ってるだけで。
    そうですね、今のところは年間300万くらいは貯まってるのですが、ゆくゆくは子供が大きくなって貯金スピードが遅くなるのは目に見えてるので😂

    共働きでがんばればプラスだと思いますが、もっと増えたら、旅行とか贅沢とか色々できるので、リスク抱えながら増やしたいなとは思ってる感じです。

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上手く言えないのですが、投資する割合の問題ではなく、旦那さんが投資の必要性を感じてないのが問題なのかなと思います。
    今でもロレックスを買っても年300万貯金できるような、十分ゆとりがある家計なんですよね?
    それで、妻が投資したい理由が旅行や贅沢をするために資産を増やしたい、なんですよね?
    そのために、家のお金を動かしたいと…(お小遣いを自由にするのは良いと思います)

    説得するならライフプランを立てて、このままだとキャッシュフローがマイナスになるとか、目で見て分かる情報が欲しいな、と思います。

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

リスクを取れるものがリターンを得る事ができる。と、私は思っているので、私も自分の稼ぎはすべて投資に回してます。
私の母の初任給は3万円でした。
誰もが知ってる大手の会社で、です。
私も元銀行員です。投資の重要性は、常々感じております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです。積立でも保険でもなんでもいいんです。投資しろ!って思います。
    銀行員なので株買えないし、投信とか外貨だけなんですけど、日本の円で持ってても増えないぞ..って思います。
    やっぱり金融系で働くとそういう考えになるんですかね。

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌でもマネーリテラシーが必要になり、常に大金が目の前で動くので、そういう思考になりますよね。
    投資はギャンブル。正解でもあるし、不正解でもありますね😅要はやり方次第と言うか、、、
    私は分散投資で、必要になればその分売却し、残りは運用。と、考えております。
    投資をしたことの無い人を説得というか、納得させるのは、大変ですよね💦

    • 35分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ローンの金利が1%未満で控除の方が大きいからギリ保ててますが、旦那は控除終わったら繰上げ返済しようって考えです。もういいからローンは置いとこうって説得が必要そうです😂
    偉そうなこと言っても旦那のおかげで食べていけてるんで、仕方ないんですが、もったいないです。。

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那と考え方似てるご主人だなと思いました🥹
私もニーサ始まった時から運用してますが、旦那は多額の遺産もそのまま置いててもったいないなぁなんて思っちゃいます...
確かに数年前より利子は高くなりましたけど、運用したらもっとリターン大きそうなのになと。
まぁでも家族だけど旦那のお金なので何も言わない感じです🙆‍♀️