※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が登校拒否で先生が訪問することになりました。家の中に入ってもらうべきか、玄関での対応が良いのか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

登校拒否でしばらく学校へ行ってない子供がいて
先生がうちに訪問に来ることになりました
子供とちゃんと話したいとのことで、、

その場合
中まで入ってもらいますよね??
玄関とかじゃ失礼ですよね??

先生的にはどうなんですかね
みなさんならどうしますか😭?

家も狭いし
下に子供もいて
片付けめちゃくちゃ大変で
普段から人様は家の中に入れないですが、、

常識的には中はどうぞと案内しますよね??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

基本はお邪魔して子供と座りながらお話しさせて貰います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。その際に手を洗わせてくださいとか洗面所も使いますかね…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案内の仕方にも寄ります💦お手洗いこちらですと誘導して貰えたら洗わさせて貰ってます!
    リビングに案内された場合そのままお邪魔してます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰✌️

その時ぐらいはできる限り掃除して見える部分は片付けて、お家に上げて飲み物用意はしますかね😭
雑に対応して我が子も雑に扱われたら嫌なので😭😭
私の家も基本だれも上げなくて家も散らかってますがゆっくり先生と話していい方向に向かって欲しいので、家にあげると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    ありがとうございます。

    綺麗にします😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徹夜で掃除です😭

    • 2時間前