1ヶ月検診でした。息子も無事一ヶ月検診を迎え、体重や身長は無事増えて…
1ヶ月検診でした。
息子も無事一ヶ月検診を迎え、体重や身長は無事増えており、外出もできるようになりました✨
でも、他の1ヶ月検診に来ている子と比べて落ち込むことがありました、、
息子は目が全く合いません、、
でも、他の子は私の方をじーと見て目が合う子が多くいました、
また、他の子は抱っこでご機嫌なのに息子は泣き喚いていました、、
この時期から発達面を気にしてもどうにもならないと分かっていてもやっぱり、、と考えてしまいます、、
これからの子育てが、赤ちゃんと会って比べてしまうのが怖いです、、
皆さんは一ヶ月検診時のお子様の発達面での成長具合はいかがでしたか?
- みん
はじめてのママリ🔰
上の子が新生児の頃から常にギャン泣きでした
あまり目も合わなかったような気がします
笑顔もありませんでした
その後、ハイハイや歩きはじめの時期、発語など問題なく成長していますよ😊
喋るようになってからわかったのは他の子に比べて怖がりです。産まれてずーっと世界が怖かったのかも知れません。
正直、しばらくの間は他の子と違い育てにくさはずっと感じていました
世界に安心感を覚えてからは、人懐っこく笑顔がいっぱいで活発な子に成長しています
まなかなママ🧸
大丈夫ですよまだお腹にいた時間の方が長くって、赤ちゃんもこの世界初心者です。一ヶ月検診といっても、40週で生まれた子がいれば37週で生まれた子もいます。
目が合うようになるのもまだまだ先です。世界がぼやけて見えてるんです。
たくさん比べて不安になりすぎると、成長を見逃しちゃうので、我が子の成長にしっかり目を向けてあげてくださいね😊
ちなみにうちの子は、検診大泣きでしたよ!小さかったし、体重も足りてなかったし、、、夜は全然寝ないし、、、寝返りも遅かったです。
でも今では保育園でおかわりするほど沢山たべて、よく寝て、いっぱい歩いてます!
コメント