※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🤍🤍
子育て・グッズ

子どもが社交的?すぎて困ってます…、色んなところで、見知らぬ人に抱っ…

子どもが社交的?すぎて困ってます…、色んなところで、見知らぬ人に抱っこを求めてしまい、公園や施設のキッズスペース、散歩中にベンチで座ってる人にも駆け寄って抱っこを求めたり手を振ったり話しかけに行ってしまいます…。 追いかけて謝って捕まえての繰り返しで、遊び場にも行きづらいです。同じような子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じでした!1歳ちょっとまでは🥺知らないママさんの膝の上座ろうとしたり...私のほうには一切こないのに😇
とにかく追いかけ回したり謝りまくってました。
でも1歳半過ぎくらいから、人見知り場所見知りが始まって今ではなくなりました!

  • ままり🤍🤍

    ままり🤍🤍


    そうなんですね(>_<)
    うちも落ち着いてくれるといいのですが💦
    ありがとうございます!

    • 2時間前
ママリ

それは社交的すぎると言うのとは別に、愛情を欲しがだているサインかなと思います。

誰彼構わず抱っこを求めるというのは、物怖じしない社会性ってよりは、甘えたい欲なんじゃないかなと思います💦

  • ままり🤍🤍

    ままり🤍🤍


    そうなんですね💦
    自宅保育で家でもひとり遊びができず、後追いも酷くてずっと相手してるんですが愛情不足なんですかね😖
    妊娠前と変わらず抱っこもしてるんですが…、親御さんだけでなく、お子さんにもハグやヨシヨシしに行っちゃいます…。

    • 2時間前
ママリ

そこまでではないですが、誰にでも話しかけたり公園にいる子はみんな友達!みたいな感じでした😂
私はコミュ症なのに娘は社交的すぎて、誰にも話しかけないで〜ママと2人で遊ぼうよ〜っていつも思ってました🤭
4歳くらいでASDグレーの診断もされて、少し空気読めない感じではあるんですが徐々に他人との距離感を分かって来ましたよ!
グイグイ行きすぎて相手に嫌な顔されたり、拒否されたりしてそこから少しずつ学んでいくのかなと思いますよ🙆‍♀️
まだ1歳ならグイグイ行っても仕方ないと思います😌

  • ままり🤍🤍

    ままり🤍🤍


    そうなんですね😖
    たしかに公園でよちよちの子だけでなく、小中学生だけで遊んでても混じろうとして駆け寄ってしまうので追いかけて捕まえてて、小さい子から子ども・大人、人間に対しての距離感が分かってないかなと思います…💦

    ただ、病院の担当の先生といつも行くクリーニング屋さんの店員さんにだけは人見知りして大泣きします…、

    • 2時間前