※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が大嫌いです旦那の地元に住んでるので義実家が近いですが義実家に…

義父が大嫌いです
旦那の地元に住んでるので義実家が近いですが義実家に寄り付かないようにしてるので全く会っていません
1月4日に新年の挨拶に行ったら義父に挨拶に来るのが遅いと帰るまでずっと文句を言われました
嫌々、私は我慢して行ったのに凄く不愉快でした
旦那は私の方の身内に新年の挨拶に来ません
なら私も義実家に行かなくてもいいですよね?
旦那は私が行かないと自分で子供連れて会いに行くことをしないので義実家は全然会いに来ないことを不満に思ってるみたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは来ないのに、自分の実家に連れて行こうとするなんてあり得ません!
あなたも来てないから私も行かなくて良いよね!行ってらっしゃい♪で良いと思います⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おかしいですよね?!
    旦那来ないのを理由に私も行かないって断固拒否していいですよね!
    行くなら旦那だけ行ってもらいます(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ

同じような状況です。
義両親が嫌いだけど、夫の地元に住んでいて義実家とは車で15分くらいの距離です。
旦那さんもママリさんの実家に挨拶行かないし、そんなに文句を言われて嫌な思いをするなら行かない方がいいと思います!ていうか新年の挨拶に行って文句って、ありえないですよね。
来ないのを不満に思ってるなら、来た時は文句言わずに優しくするべきですよね。
私は子供が生まれてから義両親の本性が見えて、お宮参り以降一切会ってません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような状況でしたか💦
    お互い苦労しますね💦
    旦那来ないのに私が行くのはおかしくないかってモヤモヤしてました😫
    そうなんです!
    挨拶行って何故文句を言われなきゃいけないのか謎でした💦
    しかもしつこい!!
    こんな事思いたくないけどお年玉よりこちらが持参したお年賀のが高いし💦
    嫌な思いするくらいならいっそ会わない方がいいですよね💦

    • 2時間前