chatGTPがアホすぎて話にならないので相談にのってください。今習い事を…
chatGTPがアホすぎて話にならないので相談にのってください。
今習い事を新しく始めるか検討しています。
上の子が小4で、公文とオンラインの習い事と水泳をやってます。
下の子が小2で、スポ少のみやってます。今増やそうとしてるのは下の子です。
始めたい習い事は、月曜日以外固定の時間なら基本的に毎日やってます。
火曜〜木曜→16時半〜18時半
金曜→17時〜20時
土日→10時〜12時
徒歩15分くらいのところです。
私は平日と土曜日にシフト制で10時から14時までパートしています。たまに木曜日に19時から22時でパートが入ることがあります。
以下、2人の習い事は現在こんなスケジュールです。
月曜日→オンライン(上の子)
火曜日→公文(上の子、自転車で5分、16時から1時間程度)
水曜日→水泳(上の子、送迎バス、17時から19時まで)
木曜日→完全オフ
金曜日→公文(上の子、自転車で5分、16時から1時間程度)
土曜日→スポ少(下の子、徒歩5分、13時から15時)
日曜日→スポ少(下の子、徒歩5分、13時から15時)
新しい習い事を入れるとしたらどこがいいと思いますか?
ちなみに上に書いた2人のさらに下に未就学児がいて、車で送迎はできない習い事です。
- 初めてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
平日水曜にするかな、16時からとか?
土日なら16時からとか?です☺️
咲や
火曜日、水曜日、金曜日のどこかですね
上の子が4年生でその距離なら1人で行けますし(うちの小4長男は1人で自転車で行っています)
-
初めてのママリ
うちも自転車で1人で行ってもらってるんですが、火曜と金曜の時間帯ならどっちがいいと思いますか?
- 2時間前
-
咲や
金、土、日と3日続けてはさすがにしんどいと思うので、火曜日ですかね🤔
後は学校の時間割次第ですかね
長男は火曜日6時間、金曜日は学校のクラブがなければ5時間なので、金曜日に土曜日やっているスイミングの振替を入れることもあります- 1時間前
-
初めてのママリ
うちも火曜日が6時間で、放課後遊ぶにしてもあまり時間がないのでいっそのことそこに入れてもいいかもしれません🤔
ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ🔰
車で送迎できないなら、土日のいずれかにして自分で歩いて行き帰りしてもらうのが親も楽でかつ安心かなと自分なら思います。
-
初めてのママリ
土日だと12時に終わって13時からスポ少なのでお昼いつ食べるの?って感じで💦
ちなみにスポ少は13時からですが、自主練で30分前から行ってます😓- 1時間前
初めてのママリ
土日は10時から12時で、水曜日は16時半〜なんです💦
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!!
土日の午前中サッカーやバスケとか?
初めてのママリ
土日は13時からバスケやってます!
始めたい習い事が平日は夕方なんですが、土日は10時からなんです💦