ゆう
絵画教室のカラーにもよりますが、自由にやらせてもらって、家ではできない事を沢山経験させてもらってます☺️
工作したり、絵の具使ったり子どもたちが好きな事を伸ばすのが上手な先生だとほんとに集中して色んなもの作りますね☺️
やってよかったですよ。たまたまですが学校で賞をとる事もありました☺️
未就学児から大人まで通われてるようです☺️
うーママ
私自身のことですが、小学生の低学年から絵の教室に行っていました。多分小1だったかな。
理由は「夏休みの絵日記の絵がうまく描けないから絵を習いたい」だったのですが、私が行った教室は「好きな絵を描いたらいいよ♪」って感じでした。美大受験される方には指導されてたのだと思いますが、小さい生徒にはとにかく自由に絵を描く時間という感じで指導は一切されていません。
先生は当時現役の画家でした。
楽しかったですし、絵を描くのは今でも好きです。なんだかんだで絵は得意です。教室に通ったのは小4くらいまでだったかな?詳しくは覚えていませんが、通わせてもらってよかったです
ママ
小3娘が小1の頃からアトリエ教室に通ってます。絵画だけではなく陶芸や墨絵、様々なクラフトも月単位で制作してるので本人が楽しんでます。
色々と体験させていただいているので、やらせて良かったとは思ってます。
みんてぃ
幼稚園の課外の絵画教室に通ってます😀
家ではなかなかできない工作を毎回自由に作成してきます!
月1回なのですが、毎月のお楽しみみたいになってます✨
コメント