※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペッパー
子育て・グッズ

幼稚園や保育園に通っているお子さんで、お迎えに行ったときに帰りたく…

幼稚園や保育園に通っているお子さんで、お迎えに行ったときに帰りたくない(または園庭の遊具などで遊びたい)と言って大泣きするお子さんがいらっしゃる方、どのように対応や声かけをされていますか?🥺

幼稚園に通い始めて半年になる3歳の子が、園庭開放のない日でも遊べると思い込んでいたときや、遊べたけど遊び足りないときなどに大泣きして動かなくなり帰るのにとても苦労しています🥹

今のところ共感してあげて少し待ってみても、遊べないことをシンプルに伝えてみても、強制的に帰らせようとしてみても、どれもうまくいっていないです💦
教室から見える場所で騒いでいるときは最終的に担任の先生が来てくれたらすぐ切り替えられますが、門の付近など見えない場所のときはしばらく待っても埒が開かないので暴れているのを抱えて駐車場まで行っています。
そこで運良くパートの先生がちょうど帰るのに通りかかったらまた一瞬で切り替えられます😂

上の子もずっと待たせているし、降園しないといけない時間も決まっているので焦ってしまって、お迎えだけで疲れ果てています...
みなさんのお子さんに効果のある声かけなどあれば参考にさせてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

もうされてたらスミマセンが…
次の楽しみを提案💡帰って○ちゃんの好きなあれ食べよ〜、もしくは○ちゃんの帰りオモチャの○が待ってるよー!上の子ちゃんが○ちゃんと遊びたいってー!
など楽しい提案ですり替える😂あっさり帰れ日があれば盛大に褒める👏
などでしょうか。

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます✨
    帰ってからのおやつやお散歩などで誘ってみてもダメな日があるので最近はやっていませんでした!またやってみようと思います😊
    あっさり帰れた日にたくさん褒めてあげるのはすごく良いですね👏🏻やってみます😆

    • 1時間前