※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
その他の疑問

小学1年生です。持たせたはずの書類が学校から出ていないと言われたこと…

小学1年生です。

持たせたはずの書類が学校から出ていないと言われたことはありますか?どうしていますか?

①謝る(提出したとは言わない)
②すでに提出したと伝える

先週持たせました言うと娘が無くしたと思われるのもなんだか嫌で…。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

まず子供に聞きます😊
それでも覚えてなければそのまま先生に伝えます😊

みみみ

そういった経験はまだないですが、娘さんが持ってる(あるいは出し忘れてる)可能性は全くないんですかね…?

先生に確実に出したのであればそう伝えますし、娘さんの記憶が曖昧で出したかどうか微妙というのであればその通り伝えて謝罪しますかね🤔

はじめてのママリ🔰

一年生もいますが上の子の三年生がその経験あります!

とりあえず現在確認取れてない時点で迷惑かけてるので謝罪はします。あとから学校から出てきましたって言われたら、よかったですー!で済ませれば良いだけなので🥺🥺

無くしたと思われるのがなぜ嫌なんですかね?子どもが無くすなんてよくあることですよ〜
あとはお子さんがどう言ってるかにもよりますが、

今日時点で家を確認する限りありませんでした。先週持たせたつもりだったのでお手数ですが一緒に机の中などみていただけませんでしょうか?

ってわたしなら対応しますかね🥹🥹
あったらあった!あー!よかった!🙌で終わります👍

まろん

学校に書類を持たせるときは連絡帳に必ず書いているので、そのようなことはまだないですね。

学校には事情を伝えると同時に、子供にも聞いてみます。ランドセルや引き出し、意外なところから見つかるかもしれませんし。

mikapon

先生に直接言われたのならそのまま言います!
子供に言われたら子供に出したのかどうしたのか聞きます!
私も持たせて出したと思っていたら出してなかったみたいで授業参観の時に出てないって言われました!
それから連絡帳は、毎日出すので連絡帳にクリップで止めて、子供に一応出してねって言ってます!

  • mikapon

    mikapon

    私がゴミで捨ててた時もありました😅
    朝に子供が今日までに出さなきゃいけないやつがあるんだけど…って言ってきて
    最初は、思い出せなくてもしかしたら捨てたかも?と思って丁度ゴミの日で玄関の外に出しちゃってました!少し濡れてたが…ドライヤーで乾かして出しました😅

    • 13分前
ナサリ

息子が時々やらかしてました。とりあえず謝ってから子供に確認しますかね😶私の場合ですが、息子に持たせた事も伝えます。それで学校と家の両方を探します。