※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

産後2週間です。義母が顔を合わせると毎回「母乳の出はどう?」「哺乳類…

産後2週間です。

義母が顔を合わせると毎回

「母乳の出はどう?」
「哺乳類だから十分出ないのはおかしい」
「ミルクは経済的じゃない」
「私は母乳だけで育てた」
「私たちのときは無痛なんてなかった」

と言ってきます。

また、赤ちゃんが吐き戻ししたときに
「高級ミルクなのに吐いちゃった」
と言ってきました。(母乳じゃないことを遠回しにいじってる)

母乳のことで悩んでるのに、なんでこんなに言われないといけないんですかね??
無痛にしたことも気に入らないみたいです。

なんて言い返せばいいですか?
今のところ何も反応していませんが、そろそろ言い返したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母の話す言葉全部うざいですね😇

会う頻度は多い感じですか?
できるならそもそも私なら当分会わないようにします🫠

無痛なんてなかったに対しては選択肢がなくてしんどかったですね🥺と遠回しに嫌味ったらしく言います👍

時代と知識のアップデートお願いしますとだけ言っておきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口から出る言葉すべてが私の神経を逆なでしてきます。

    やっぱり会わないようにしたほうがいいですよね、ストレスやばいです。。

    孫に会いに行きたいと言われたら、なんて言って断ればいいですかね😭毎回断りきれず...😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うわ〜めっちゃうざいですね…お身体と心大丈夫ですか?産後間もないですよね?なのにそれはしんどすぎます…ホルモンバランスめちゃくちゃなのに…もう時代が違うのに…
旦那さんからも言ってもらえませんか?
私ならムカつくし完ミにして、今令和なの分かってます?とか、言われる度にそれっていつの時代の情報ですかーとか、逆に煽りますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    身体は順調に回復してるのに、義母のせいでメンタルがぐちゃぐちゃです🥲

    旦那から言ってもらうのいいですね。なんか母乳のことだからか、自分で言い返さなきゃ!って思ってました。

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはきついですね…
    無理なさらないで下さいね、頼れるとこは頼りましょ!

    • 1時間前
ちぴ

義母ってみんな同じなの?ってぐらい同じ行動と言葉多いですよね😇😇

母乳は必ず言ってきますよね〜

え〜今どきミルク否定の人っているんですね🥺と言っておきましょう🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんも多かれ少なかれ母乳について義母に何か言われてるんですね🥲なんか自分だけじゃないと思うと気が楽です🥲✨

    昔と今は違うってことを分からせないといけないですね。

    コメントありがとうございます🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃウザいですね😭
うちも口出ししてくるので気持ちわかります!!
母乳出てないよってしつこかったので完ミにしてやりました😡
嫌味言ってる自覚ないタイプの人には冗談っぽく、なんでそんなイジワル言うんですか〜😊って言います笑
あとは、そうなんですねー""""昔""""と違って、今のミルクは栄養もあって母乳に近いんですよ〜😊と昔を嫌味っぽく強調してテキトーに言います!!笑
一番いいのはあんまり会わないことですが…
産後間もない中お疲れ様です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんも多かれ少なかれ母乳について義母になにかしら言われてるんですね🥲自分だけじゃないと思うと気が楽になりました🥲

    昔と今は違うってことを分からせてやることにしました。

    コメントありがとうございます🥲✨

    • 1時間前
チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷

産後間もなくて、これからって時にいちいち口うるっさい義母ですね💢

産み方も母乳の出も育児の仕方も人それぞれ違って当たり前なんで私なりの育児をするんで口出ししないで下さいって言えばいいですよ❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文面が素晴らしいので、次何か言われたらこちらのコメントをコピペして送ります!!!
    (気が弱ので直接は言えないので😓)

    コメントありがとうございます🥲✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なかなかですね…
育児だけじゃなく義母に疲れてしまいますね。

中身は読んだことなく、わからなくて申し訳ないですが
「孫育て」系の本が出ているのでそれをネットで頼んで「これプレゼントです😊🎁」て渡してみるとか笑

かなり嫌味ですが義母にも勉強してほしいものです。